早速になりますが、『猪虎』さんを訪問することにしました!!
『いのこ』=『猪虎』です音譜

先日の『うりぼう』の店主さんが修行されたお店とは聞いていましたから、行かずにはいられませんねアップ

徳島市内から愛車で約1時間の行程でやってきました小松島市金磯合格


{8968A873-F297-481F-8A50-41F4A1CB11EF:01}

かなりぶれましたあせるあせる


{594C5BB6-99ED-432E-A0C6-37E8793075AC:01}

愛車ミストラルくんも写り込みましたね自転車


{A7931BEF-FC5E-4539-BF9A-A966020DD464:01}


歴史のある店構えで、なかなかの繁盛ぶりラブラブ!

{C3914CCB-79D5-4752-BDDD-447D29904BEC:01}

満席で僕が入ってから後ろで並ばれてしまいました叫び

忘れてましたあせる猪虎さんのお弟子さんだから、うりぼう(いのししの赤ちゃん)や大河(タイガー)なんだってうり坊

ふむふむわんわんわんわんわんわん

{1A5F146B-A30D-4727-9FF9-3075E64AB716:01}


メニューはこんな感じラブラブ

やっぱりわさびで食べるチャーシュー丼かありますね合格

ここは、やはり基本どおりに中華そばをラーメン

{CD99C98E-F22E-49CB-84A1-9AF181BDD0BC:01}


素敵なフォルムです音譜

いきなり食べ始めますアップアップアップ

もやしとメンマ!?たけのこ!?が少し微妙なれど、一口目の感想はまずまずニコニコ

やっぱり、この系統で間違っていなかったなぁ~なんて思いながら、いつの間にか夢中で食べてる叫び叫び叫び

{ADD5D938-64BA-45A7-A1BB-BC8E6C5A7C28:01}


吸い込まれる後味でした合格

これも好きだわ!!後味がくせになり、スープが美味い!!とにかく美味い合格合格合格

特製煮玉子も美味しそうでしたわんわん次回はチャレンジかなしっぽフリフリ

『うりぼう』さんとどっちがとかは、正直わからないけど、食べた後は大満足です音譜

遠いところやってきて、食べに来た甲斐があるというものですラブラブ!

遠いからすぐにまた来ますとは言えないけど、リピは決定的!!いい一杯をいただきましたアップ

{F2EA53AF-C7D5-4029-BD10-7422D1F69039:01}


帰りにティッシュもいただきましたラブラブ

ごちそうさま!!!!!!!!