新年度!
妹ちゃん、無事に一歳クラスに入園しました!
お兄ちゃんの送り迎えで、生後1ヶ月から保育園行き来してるから、『今日からか〜ドキドキ』っていう感じがあまりしなかった(笑)
人見知りの母ちゃんも、さすがに4年目ってこともあり
落ち着いて慣らし保育に参加できました。よかったー(娘の心配しよ?)
お兄ちゃんクラスの兄弟もたくさん同じクラスにいるから顔見知り多くて嬉し!
一歳児クラス可愛くて癒されたわ。4歳児とつい比べてしまうよね!いや、4歳もかわいいけども!!ちがうのよ!フォルムが!!
脚と腕短いのやばかわいい。
さて。
慣らし保育1日目は母子分離せずだったので
全然泣かずでした。
給食も食べて帰ってきましたが、
疲れちゃったのか帰り道で抱っこで寝ちゃいました。そのままお昼寝3時間。そりゃ疲れたよね〜
明日はいよいよ離れて数時間過ごしますが
なんとなくですが、たぶん大丈夫そう?
付きっきりで遊んでくれる先生がいるからきっと家より楽しんで過ごせるでしょう!
保育園のご飯が、知ってはいるけど普通食で、
そんなでかい肉食べさせたことないし、ご飯も軟飯じゃないし、ちゃんと食べれるのか、飲み込めるのか不安ですが、
心配したところでどうしようもないので
先生を信じて任せることにします。
少しずつ家でも練習していかないとな。
でもやっぱ怖いし、いつまでもこまかーくしてしまうよね。