え?早くない?
こないだハーフバースデーしたのにぃ😆
もう7ヶ月です✋
7ヶ月の数日前から、なんとなくのハイハイが出来ていましたが、ほぼ7ヶ月の日!ハイハイをマスターしたようです👍👍👍
水を得た魚のように←例えが合っているのか
行きたかったあっちこっちに繰り出して
いたずらの日々が始まりました😅
それと同時に後追いがスタート🤣🤣🤣
ママがいなくなるとどこまでも
探しにきてしまいます😅
いやぁ、危なっかしいわぁ。
ベビーゲートは置きたくない派(置いたことない)なのでなるべく危ないものは高いところへ移動させて。
これからまた、いろいろ触られたくないもの仕舞い込んで生活しづらい毎日が始まりそうです。
ゴミ箱とかのチャイルドロックが地味に不便でストレスぅ。
既にお兄ちゃんは妹の餌食になっていて(笑)
ミニカーや電車を出すと速攻で寄ってきてしまうので
ソファの上で遊ぶことが増えました。
おもちゃ触られたくないからって、すぐに片付けてくれてママは助かってるけど😆
遊ぶスペースを分けてあげられるほど広くないし、ていうか一緒に遊んでくれるのが理想だし、
見守りながら、成長を待つしかないのだろうなぁ…遠い目🤔
娘のおもちゃたくさん置いてあげてるのにね!
わざわざお兄ちゃんのおもちゃ箱漁りにいくのよね!
なんでなの〜
車や電車で遊ぶ系女子になりそうだね。
仲良い時はほっこりなんだがなー
さて。
娘ちゃん最近悪循環に陥っており、
早く寝て早く起きる(4時起床)が続いています🥶
しかも昨日は昼寝に失敗して、寝てもすぐ起きちゃう。夕方からのグズグズが酷かったー!
パイからコーヒー(カフェイン)出てるのかと思いましたー!!
19時にようやく昼寝?結局そのまま就寝。
んで今朝また4時起床。そりゃな?よく寝たもんな!
昨日はお兄ちゃんの微熱があり、保育園をお休みしていたのでその影響もありそう。
いつもの朝夕のお散歩ルーティンなかったもんなー。
お兄ちゃんの例の「おしっこでる」にも振り回されて何度も抱っこおろしたりして
落ち着かなかったよな。
いろいろ疲れたので、今日は是非とも保育園に行っていただきたいです!!!
数日でこんなこと言ってだめな母ちゃんだってことはわかっていますが
やはり育児は気が疲れます!!


