『HMVと一番くじ・3巡目』 | skyLetの『趣味と日常の小部屋』

skyLetの『趣味と日常の小部屋』

ブログの説明を入力します。


こんばんは!
skyLetです('∇')





水曜どうでしょうの一番くじが始まって1週間。

近場のローソンが落城するなか、1店舗だけ持ちこたえているローソンがありました。

ほしいグッズは粗方制覇してしまったので、これ以上引くとカブる一方だと分かりながらも討ち入りしてきました(´∇`)



ここに来て初めてD賞のメモリアルボードが当たる。


D賞はコスタリカ
E賞はonちゃん(安ケンバージョン)
F賞は全部揃っているのでマスコットの福助にしてみました。




そして今日は久々に遠出。イオンモール水戸内原へ!




なぜわざわざ遠方のイオンモールに行ったかといいますと、このイオンモール水戸内原にあるHMVにて「水曜どうでしょうザ・ベスト(奇数)」DVD&Blu-ray発売記念『期間限定HTBオフィシャルショップ』が開催されているのです♪



水曜どうでしょうのDVDが発売される度に渋谷や大阪など、大都市のHMVで開催されている「期間限定HTBオフィシャルショップ」ですが、今回はHMVたっての希望で地方のHMVでも行われることに!

6つの候補店舗からサイコロで決定したサプライズ店舗が、我が茨城のイオンモール水戸内原だったという訳です。

コロナの感染者数が激減したとはいえ、まだ都内に行く勇気がないので県内での開催はとてもありがたい(´∇`)



その抽選の様子ですがHMVの店内、もしくはHMVのサイトで観られるので興味がある方はぜひそちらで。

しかし、相変わらず藤やんの茨城に対するボヤキが酷い(=∇=;)
まぁ、魅力度最下位だから仕方ないけど(笑)





さて気を取り直して。

まずはHMV限定の水曜どうでしょうの冊子があったのでさっそくゲット。


そして、1万円以上購入すると手ぬぐい(2種)が頂けるので厳選してグッズ選び。


特製A5ノートは『水曜どうでしょうザ・ベスト(奇数)』を購入しないと頂けません。欲しいけど、もう買ってしまったのて今回は断念。





まだ購入していなかったフィギュアや水平器、エコバッグやonちゃんの缶バッジを選び、締めて一万二十円!




ちなみにフィギュアは其の17は「えへへの小坊主in水どう寺」と「聖地(秋ver.)」。


特選はミスタさんと崩落前のどうでしょうハウス。
できれば旧本社が欲しかったですが、其の17でゲットできたのでよしとします(´∇`)



そして手ぬぐいを無事にゲット!



HMVにもまだ一番くじがあったので2回引いてみました。



D賞がまた出た!

そして中身は…


シェフ大泉とユーコン。



中を選べないD賞とE賞なのにすべてカブらず(◎ω◎;)



向こう5年間の運を今回の一番くじで全部使ってしまったんじゃないだろうか(=д=)

小皿はあとリアルonちゃんのが欲しいけど当たっても怖いのでもう引きません(=∇=)





それではまた(o∇n)!