7年前、陣痛は最長1日くらい戦えば
出産できるだろうと思ってました。
まさか35時間半も闘う事に
最終、促進剤も打って
そこから更に6時間闘い
生まれたビッグな女の子。
それがお主。
(お腹の中の主というので主人が
胎児ネームをつけました。)
あの日から7年。
早いものです。
7歳のお誕生日は
リクエストがあった
おやつタウンに🍜
途中山道で、盛大に車酔いしてた娘ですが
それでもついてしまえばすぐ回復できるあたり
子供の無限のパワーを感じました
中にある大型遊具でめいいっぱい遊んで
途中のショータイムでは
お誕生日月のお友達をお祝いしてもらったり🎉
会いたいと言っていた
キャラクターの「ほしおくん」に会え
無事写真も撮ってもらえて
お誕生日シールにも気づいてもらって
お祝いしてもらいました
とにかく!とにかく!
ずーーーっと動き回ってました🤭
お誕生日特典🎂
デザートたのんだらお誕生日月の子だけ
お誕生日デコレーションしてもらえるので
さっそく注文
アイスでした♡🍨
母も成長してた。
親としては、
ずーっと遊びまくってる子供達を見れて
すごく満足でした!
でも、私自身としては
なかなかの試練の連続💦
まず室内で、狭めなので
人が多い!声が多い!音も多い!!ヒャー
しかもはしゃぐ子供の声
耳栓を買ってこなかったことに
心底後悔しました。
そしてアスレチック遊具は
迷路のようで「出られない感」を感じそうで
一切行けません。
変な汗出てまして蒸し暑かったのも相まって
ジーッと隅っこのベンチに座り
アスレチックは主人に任せてしまいました💦
主人には感謝です🥲💛
でも、逃げ出したり
パニックもなく、最後まで居られて
自分も7年で成長したなぁと
(元々パニック症だったりで
電車や、迷路、順路、人混み、そういうのが苦手です。)
母、頑張ってきた。
思えば遠くへ来たものだ。
今月末には資格取得に挑戦します。✨
思い立ったすぐ行動!で
スクールの先生に連絡もしてる自分に驚き
勇気出せば、出来るやーーん!✨
予約メールしただけで、もう自画自賛です。
ドラマ「私の夫と結婚してください」を見て
まんまとハマってしまい
後悔なく生きねば!したい事はせねば!と
私にしては、グングン動き出してる
最高の人生やっていこう!!
主人といっぱい旅行行きたい。
デートしたい❤️
デート先でスタバ買っちゃった〜♡とか
写真撮りたい←すごく小規模。笑
小さな夢と大きな夢
一緒に持つ事出来た、今月‼️
素晴らしい!
枯渇してた気力が復活してきた!!
暗黒期を経て、
ようやくここまで来ました!!
子供達のダブルで被ったイヤイヤ期を
我が家では暗黒期と呼んでいます
今日生き延びれるのか?
ってくらいのスレスレ精神状態でしたから
ほんっとに、
今、生きててよかったよ。
ディズニーも行くんだから!
これも目標です👍
アナ雪❄️のところにーー!!
きっと、
明けない夜はない。
やまない雨はない。
今なら↑こんなこと言えるけど、
やっぱり真面目にやろうと思えば思うほど
「育児苦しい」にはまっちゃう。
苦しい時は、盛大に苦しいー!を出して良い!
1人じゃないから!☺️
さぁ、今日も生きぬいた!
明日ももう少し頑張ってみよっ!