喉切れそうなほど吠えてた
日曜日の夜でした。
こんばんは。
なかなかに疲れました。
なんで片付けせぇへんの?
出てるって事はイランやつやな?
捨てるで?ええな?
「脅迫育児はいけません」
わかってはいるものの
現実はそうはいかない。
いけませんって言うてる人は
超寛大な心の神か何かかな?
それか、
よほど素晴らしいお子様なのかな?
そんな事を思っていました。
捨てたらいいと意地張るガジラ、
それに絶望するお主、
ブチ切れながらゴミ袋に入れる私。
どうしてこんなに
毎日「片付けろ」と怒らんなんのかと
全員泣いて疲れました。
主人は長崎に出発しました。
戦えるのは自分のみ。
遠いな〜。
でもみんな頑張ってるから
頑張れる…はず。
明日も頑張ろう。と言い聞かす。
ガジラも
少ししてからちょっと片付けだして
ゴミ袋に入れられたトミカを出してきて
「ガジラ、ブーブーいま、すっごい、だいじっ」
って言いながら並べてました
捨ててなくて良かったね。
子供達も私もクールダウンして
寝る前の冷静な時に
「かーかんは、このお家が大好きなの。
だからとっても大切にしたいし
綺麗にして住みたいの。
だから、お片付けしてねってお願いするの。
みんなも綺麗なお家気持ち良いって
いつも言ってくれるでしょ?」
そう説明して納得してくれた
お主は
「一つ出したら一つなおす!」
と確認するように自分で言ってた。
「え?知ってたん?分かってたんや?」
ってビックリしてたら
「まえから知ってたよ‼️」
と何故か切れ気味…ん?
「じゃあなんでやらんだ?
やろうとせんかっただけやな?」
と問うてみた
「…うん。」
と観念したようです。
明日から頑張れるかな?
- 気分アガる!果物編 -
ふるさと納税を始めた両親。
この前は立派な甘〜い梨。
今届いたのはコレまた最高の
シャインマスカット⭐️
爽やかな甘味で日々癒されてます
買えた人はラッキー💖
と言う事でお裾分けをいただき
すんごい素晴らしい
果物の秋🍇を食させてもらってます
有り難や〜
怒らずに毎日過ごしたい。
かーかんは家事、みんなはお片付け
それぞれやるべき事を頑張って
みんなと仲良くしたいよ…と
子供達に言う未熟母です。
皆さん週明けです。
共に頑張りましょう!!
スイーツ↓