楽天マラソンで
どれにしようか悩んでる間に寝落ちして
起きたら売り切れで
買えなかったかいりです笑
園でのズボンは別で手に入れたので
とりあえず休日用にこれ買ってあげたいな🌸
さて、登園初日を終えて
こども園行きたくないと言ってたお主。
今までお友達という存在が居たことがない彼女。
このご時世というのもあり
支援センターも誰にも会わないし
私自身も友達にも会う事もしてこなかったので…。
聞いてみた所。
「何かしたいことあるの?」
「おみせやさんごっこ!」
「OK🙆♀️じゃぁ、明日先生に言ってみよぅ👍」
と提案して寝た。
翌朝、目が覚めるなり
「よーちえん、たのしみだね!」
だとな!!
すごいじゃん!!
まずは先生に言ってみてもいいのか!と
初めの第一歩がわかったからか、
なんだかキラキラ🤩してた。
どんな友達にどうやって声かけたら良いか
わからなかったら
先生にまず伝えてみるのもありかな?と思って☺️
幼稚園に着くなり、開口一番
「おみせやさんごっこが
したいです!」
って先生に言ってた 可愛い💕
言えた言えた❣️
どうなのか心配しつつ。帰ってきて
「今日どうだった??」
と聞いてみたら
「良いお友達だった」
だそうな❤️
「きっとみんな優しいよ」って
擦り込んどいてよかったぁ〜👍
「お主、よーちえんが
大好きになっちゃった」
なんていうもんだから
母、嬉しくてうるうるしたよ🥺💖
本当よかったね!楽しむんだよ✨
次の日、迎えに行くと
女子グループの輪の隅にちょこんと居てた‼️
入れてるのかはどうか分からんけど
本人的にはバッチリらしい。💖
「今日どうやった?」と聞いたら
言葉には出さず
←ほんまにこんな顔した
おおおーーー!
自信ついたのね⁉️
子供ってすごいなー。。
お友達がいた事なくても、居たことない世界でも
頑張れるんやもんな。。
ほんまに、よく頑張ってるよな。💮!
私も駐車場、頑張ろ!😅
ラッシュは重なる時は重なるし、
みんなが慣れてない今だからこそ
私も頑張ってやろう!!
育児して
「自信」というものが枯渇した私
自己肯定感をあげれるよう、
自信を取り戻せるよう、
気持ちをしっかりせねば!!本当。
独身の頃はさ…
運転は本当1番楽しい事やと思ってたんやけどな
うん。、【ある程度の自信】て、本当に大事です!😰
お主を見てて、私が勇気づけられてます。
でも、お主は微熱っぽくなってる。
やっぱり、気を遣ってるんだろうな…
そりゃそうだよね。
声のかけ方や、遊び方も知らない所からだもん。
そりゃ知恵熱もでるよね
明日には全回復で行けますように👍
ほいで、ですよ。
この方はというと、
毎日帰りたくない‼️で
大泣きしてらっしゃる。
なんでや?
何で僕は遊べへんのや⁉️
僕もよーちえんいくでな‼️
という具合です。
もうね、園の駐車場に停めて
ギャン泣きしてようともチャイルドシートに
頼っておく方が楽でした
遊びたいよな。でも、ごめんな。
でも危険も考えなんしな。。連れて行かんと…か。
でもでも、だってだなぁ。。
対策を考えねば…
本当、下の子
どうしてますか?皆さん!
他の方、下の子居られないのか…
それか保育部で同時に預けてらっしゃるのか?
と思うほど、
こんな事になってるご家庭見ない
うーん。。
ガジラ対策…。🤔。
昼間の散歩やめて、家から歩いて行くかやな
真っ直ぐ歩かないガジラはなかなか手強いぞー!😂
とりあえず、頑張ろ!!
手当たり次第いろんな方法やってみて
良い所や方法を見つけよう!
人生、本当にいつまでも勉強だな〜
こんな小さな事も積もればストレスだけど
勉強して、
挑戦してクリアできたら
自信につながっていくはず!
挑戦する事を諦めなければ
強くなれるはず👍
挫折もしながら、強くなるはず!
強く…なるよね?なれるよね?🤣んー!なろう!
子育ては、子供の見本でもあるだろうし
私がまず頑張ろう
3歳児、見習わなきゃ💖
紫外線がズシズシ突き刺さり気になる季節‼️
子供も私もコレ🧒
二の腕すっきりTシャツ
あとこれ、🌸春限定🌸の買いました♪
使用感軽いです♪