励ましやコメントをくださった皆様
本当に救われました。
本当に本当にありがとうございます!
主人も多忙過ぎて体調を崩し、
私の限界も重なり
2日間、ほんとに壊れてました。
ずーっと涙が出て、ずっと辛くて
でも頑張って動かないといけなくて。
主人はしんどい中
寄り添おうとしてくれて
背中さすりながら「泣いても良いよ?」
と言ってくれました。
もう、こんな事言われると
せっかく止めた涙も意味をなさないですよね…
安心やら
自分が情けないやら
辛いやら…
ごちゃ混ぜの感情で溢れてました。
人が増えると2人なんだから
大変さは半分になるんじゃないの?
と気を抜いて、頼ってしまいたくなる。
でも、大変さが変わらなかったり
イレギュラーなことが起こると
イライラしてしまう。
母に対しても
主人に対してもそう。
私のダメなところだなぁとここ最近痛感。
たくさんの数字に固執して
疲弊してたのもあります。
キャパの小さ過ぎる自分。。。
主人はどんなに大変な内容の仕事なのかとか
どんだけ腹立つことが起こっても
ほとんど家に持ち帰らずに
帰ってきてくれます。
笑って帰って来てくれます。
さすがにあんまりにも酷い時は
内容は言わないけれど
俯きながら悲しげに帰ってきます。
本当にすごい。
私なら怒って泣いて帰ってくるでしょう。
そのまま嫌な雰囲気にもしちゃうでしょう。
本当に主人みたいな人が居るんだなぁ…
といつも感心しています。
みんなが嫌がる仕事もしてくれてて
すごい人なんだ!!というのを
人づてに聞いた。
とっても誇らしかったです。
前に
「こんな時代に、仕事が有るだけでも有難い!
だから今は頑張らんと!」
と言って踏ん張って出勤している姿を見てた。
すごすぎる…と衝撃を受けたことを
今思い出した。
コロナ時期でないときでも
過労死ラインと言われる基準を
3倍ほど超える残業時間をこなしてくれてて
(会社の方ー!お給料にもっと反映してください!!!!)
更にそれよりも家にいられない最近…
私は泣き言を言ってる場合ではない!
うん。
泣き言言ってる暇があるなら
トイレだけでもいい、お掃除しておこう。
主人が必死で守ろうとしてくれてる生活。
この家のローン払ってくれてる。
育児が忙しいからと
コンロが汚れたままじゃ…な。
綺麗にした日は
やっぱり主人も気づいてくれて、嬉しそう。
落ち込んでる暇があるなら
主人の洋服タンスを整理して
夜中、仕事行く前の着替えでも
取りやすくしておいてあげたい。
整えるだけでも喜んでくれた。
そんな事を少しずつでも出来る様に
回復していこうと思います。
雨の日と雪の日以外は基本
子供達とお散歩をします。
あまりにも平日が晴れ続きで
ずっと休みがなく
「ほんま雨降ってよー!」とまで思っていた私。
でも、雨が降らない事で
主人の仕事がしやすくなってる!
と思う事が今日はできました。
考え方の視点を変えてみる。
こんな事が最近の私には出来なかった。
駐車場や裏に
ごっつい雑草がたくさん生えてきた。
田舎は雑草さえもデカい。笑
「たんとぽ❤️」
お主の言う「タンポポ」は
とっても可愛いです。
ね、こんな可愛い子が喜んで
タンポポはそのうち
綿毛になるのを知ってるから
もう今からフーフー息を吹きかけてるんだよ?
雑草だから、って
すぐに抜く事しか考えてなかった私。
咲いて綿毛になってから
抜いたっていいじゃない。
毎日観察できるね。
お主が待ってるんだもん
それくらい良いじゃない…よね。
そう思う事も
母に言われるまで出来なかった。
うん。今日も頑張ろう!
そうこう言ってるうちに
がっちゃんは扉をかじってます

ほんまに、がっちゃん

歯が痒いのはわかるんやけど
歯固めじゃだめなんですか?

ん。どうにか乗り越えよう。
こうやって記憶が薄いまま
気づけば4月になってそう(笑)
そのうち幼稚園入園とかしてそう。

あっという間なのかな?。
あー、主人…
本当さ、体も心配だし、
土日丸々休みでいてほしいよー(´ω`
主人とゆっくりデートをしたい!
それを目標に
乗り越えて頑張ろうと思いますっ!