DIY おままごとキッチンー!♡ | かいり ✳︎san✳︎扶養パートも輝きたい!2児育児中✳︎

かいり ✳︎san✳︎扶養パートも輝きたい!2児育児中✳︎

30代✳︎扶養の壁にぶち当たってるパート主婦。
専業主婦から働き始めて「〜さん」と個人で呼ばれる幸せを再確認。
2児育児奮闘中!
耳ツボセラピスト取得✳︎
家計のやりくりも楽しみを見出し、日々を記していきます。

お主キッチン、実は形になっておりましたウインク

日々お主が酷使しているので
なかなか写真が撮れないっ!(笑)
本当は日中の自然光で写真撮りたかったけど
珍獣に邪魔されるので、夜中2時の室内灯ですみません(笑)







まだまだこれから大きくなるにつれ
飾りをつけたり、レンジを作ったりして
バージョンアップしていきますウインクキラキラ



背板は脱着式にしたので
持ち運びできますウインク




ここに写ってるもの、実家にあった木材と
その他小物は100均デレデレ
主にセリアの物が多いです。


塗料もセリアです♫



お鍋はセリアのタッパー?的な物の
パッキン取って、開けやすくして
蓋の真ん中にドリルで穴🕳を開け
引き出しとかにつける用のノブを
はめてみましたデレデレ これが意外に可愛い💕



コンロはセリアのコースターですウインク




コンロのボタンをどんなんにしようか思案中炎



タオルバーもあります♫




蛇口のノブは引き出し用。
蛇口自体は石鹸ポンプの上を
父特製の木にはめてみましたほっこり


石鹸ポンプの役割と
蛇口の役割両方果たしています🤣


シンクはダイソーのバットで
ワークトップ(天板)を切り抜いてはめてます。






ちなみに
ワークトップは開けられるようにしたので
収納可能ですデレデレ


まぁこんな所にお主がちゃんと収納してくれるわけ無いのでもっと大きくなってきたらに期待です🤣


 



まだまだお主が1歳代なので
最低限のものでしてありますが
本当はもっとオシャレに
飾りとかつけてあげたいっ!チュー







今は飾りを付けたところで
引きちぎられ、もぎ取られ
私が悲しい思いして終わりそうなので
やめてます笑い泣き









出産となれば
面会禁止がかかってるこの状況なので、
丸々1週間お主とも主人とも会えません。




二人がいかに快適に過ごせるように
しておいてあげれるかばかり気になって
いつも夜中にゴソゴソと
いろんな作業をしてしまいます笑い泣き



4月からゴミの分別がかなり細かくなったので
主人にもわかるようにしといてあげたいとか
土間もせいりしておかなくちゃ💦とか
お主が片付けや遊びやすいようにしといてあげたいとか…。






本当はもっとスキッとなるように
断捨離でバンバン捨てておきたいけど
そんなにスムーズにはもう体が動かないっ笑い泣き






更に昼間はお主
何でもお手伝い(という名の邪魔)
をしてくれるので
必然的に家族が寝た夜中に…

一人で動きやすいんですもの…笑い泣き
お主の寝かしつけ終わるのが酷い時は23時とかになっちゃうし、そこからなので…。
寝かしつけ本当苦労します。。。笑




お腹のこぬしには負担かけてしまってるかな??
頑張ってくれてありがとうウインク





でも、家の気になってる部分が
どんどん整理されていくのは
本当に気持ちが良いものですよね!




この時期だからこそ
お家の中のことに目を向けて
快適に過ごせるようにしたいです♫



部屋の乱れは心の乱れ‼️


毎日リビング荒れてますけど笑い泣き


もっとお主が片付けやすい収納を
考えなくっちゃ(*゚Д゚*)