31w そろそろ準備を…。 | かいり ✳︎san✳︎扶養パートも輝きたい!2児育児中✳︎

かいり ✳︎san✳︎扶養パートも輝きたい!2児育児中✳︎

30代✳︎扶養の壁にぶち当たってるパート主婦。
専業主婦から働き始めて「〜さん」と個人で呼ばれる幸せを再確認。
2児育児奮闘中!
耳ツボセラピスト取得✳︎
家計のやりくりも楽しみを見出し、日々を記していきます。




あのー。

早過ぎません⁉️滝汗




後あと1週間で9ヶ月…
1ヶ月後には臨月…⁉️びっくり 



完全に時間に置いていかれてる感が
出てきましたね。。真顔




今回の出産は
お主の時と違って、
我が身ひとつでは有りません。


お主の用意もしておかなくてはなりません。
ぼちぼち鞄にまとめたりして
いざと言う時に備えなくては!




と、ここまではよかったのですが
肝心のこぬしの物を
何にも用意してませんでした笑い泣き




まず、肌着は生きてるのでしょうか(笑)

母乳瓶とかもシリコン部分
買わなくちゃなーとか。


搾乳機も出産時に持って行こうかなぁとか。
もちろん病院にもあるのですが、
順番待ちするのや、毎回病棟の端っこまで取りに行くのが
めんどくさいので(笑)
我が家には手動も自動もあります(*゚Д゚*)!
お主の搾乳育児が懐かしいー!!


 

新生児を迎えるにあたって
他何必要だっただろうか…😂


忘れちゃってるもんですね(笑)












 
新しい車も、火曜に納車予定なので
こぬし用に
チャイルドシートも洗ったりしなくては真顔








お主、ジュニアシートに昇格しますウインク


今回こちらを買いました💁‍♀️


リクライニングできて
ドリンクホルダーもついてる物キラキラ

クーポン使えたので
とてもお得に買えましたラブラブ







新しい車が傷つくの嫌なので



ちなみに、チャイルドシートの時も
マット買いまして
主人の車の方につけてました♫


これで2枚あるから
チャイルドシートとジュニアシートつけても
大丈夫🙆‍♀️!!





小さめのコロコロバッグに入院準備を
始めましたが
既にパンパンで鞄追加になりそうですニヤニヤ


旅行じゃないぞ(笑)







あー、あれも必要だったか。
コレもあったら助かったような。

うーむ。🤔まだまだ要るなぁ。。



と、どんどん荷物が
増えていってる次第でございます笑い泣き



足りない物は
入院中に母や主人に持ってきてもらえば
それで済む話なんですがね(笑)



ついつい色んなもの準備しちゃいます笑い泣き



こうやって焦らなくても良いように
ちみちみ準備しましょう。


いざ!ってなった時には間に合わない(笑)



一人目と二人目では
こんなにも違うんですね笑い泣き



一人目の時なんて
すごいちゃんと用意してた気がするので…。




ぼちぼちやりましょうかね♫


あと、何が必要だったかな??…(笑)