全身筋肉痛のかいりです

久しぶりに少しでも体を動かすと
このザマですよね

昨日主人のお手伝いの為に
茨城県〜東京あたりに居てました🚗

本当に主人尊敬します!!

生まれ変わっても主人のマネは出来ないなぁ。
さてさて、ズボラ主婦
苦手な家事がありました。
大体の家事嫌いだったけどね(笑)
掃除です。
特に換気扇の網ですよ!
市販の上からかぶせるフィルターを着けて
こまめに替えて、しても
頑固な油汚れ

洗剤つけて、使い古しの歯ブラシで
一生懸命ゴジゴシしても
なかなか汚れが落ちず…。
⬇︎
良い具合で辞める…。

そんな感じでしたが
最近のマイブーム!!
この方々に登場していただく事にしました



シンクにラップで栓をして
⬇︎
重曹溶かしながら熱めのお湯を溜め
⬇︎
つけ置きしたいものを入れて
⬇︎
クエン酸かける
⬇︎
シュワシュワ〜‼️
で泡がなくなるまでほっときます!
あ、関西の方でないと
「ほっとく」はなかなか伝わらないのだそうな。。
「放置する」が標準ですかね?(^ ^)
閲覧注意‼️
白く見えるのが泡がまだ微発泡しておりまして
フチには油汚れがドッと

他にも
・コンロの外れる部分達
・汚れもの専用のスポンジ
・排水口の網
も一緒にシュワシュワ〜しちゃいました

あとは泡が消えたら洗い流しながら
スポンジや使い古しの歯ブラシで
軽〜く擦るだけ

私は今回、触れる温度でやりたかったので
給湯器を47度に設定し、やりました。
熱い方が油落ちやすそうだったので

結果⬇︎


(画質の限界で
お伝え出来にくいのが申し訳ないです!笑…
)

毎回のように疲れるまでとか擦ってない‼️
撫でるようにスーって洗っただけ!
キュッキュッなるくらい油はなくなり
ヌメヌメも皆無っ!!

デキる主婦様達には「今更感」が
半端ないと思いますが
落ちこぼれ主婦かいりとしましては
大発見の日でありました
ヽ(≧▽≦)ノ

ふふふ



気づきましたが、
私は「家事」となると
やる気がなくなります。⤵️
でも「実験」と捉えると
やる気が湧きます
⤴️


もともと実験的な事が好きだったのと
凝り性で変人な所がある為でしょうか?(笑)
家事って、地味でつまんなくて
毎日の繰り返しの様にも思えてきますよね。
片付けても片付けても
気が抜けた週末には、また…

お給金もらえるわけでもないですし…

通知簿あるわけでもないですし…。
ってなりますよね。
しにくかった苦手な家事を
どうにか楽しく出来ないものか
と日々いろんな事を
実験的にしております



こんな分量でしたらどうなる?
今日は割合変えてみる?
これに放り込んでみたらどうなる?
混ぜてみる?!
危険や安全は考えながら、まぁやってみよう!(ニヤリ)
的な毎日です

おかげで家が綺麗になってきております(笑)
今回の油汚れ撃退が、
家事のプロフェッショナルの方からすると
正解な方法なのかはわかりませんが
とりあえず私的には
みるみる剥がれる汚れと
シュワシュワ〜‼️具合が面白くて
良い方法でした

そして、キッチンハイターのように
オエェー
となるあのキツイ匂いも無い‼️

自然的でとっても良かったです

小さなお子様のいらっしゃるご家庭で
ハイター類や有害なモノがでる液剤を
使えない、使いたくない方々にも
優しく、良さそうです





とまぁ、あくまで
私かいりの実験家事でしたが、
何かのご参考になれれば幸いです

家事は自分に合った方法で良いのです‼️
だって
家事好きの方を真似てみたって続かないもの

楽しくやっていける方法を見つけるのが1番っ♪
こうやって、【自分の扱い方】を
どんどん見つけられるように
楽しんでいこうと思いますっ



ちなみに、主人は私より【私の扱い】が上手です。
やる気にさせるのも、褒めるのも
サポートするのも本当に上手!
いつもしっかり支えてくれてありがとう♡
見習わなくてはっ!!
明日はお風呂の排水口もやってみます


