どーもニコニコ


先日
利用者のAさんが

自分の存在価値が分からない
だから
何かお手伝いをして感謝されたい
いや、感謝されたい訳じゃなくて...1つずつ達成したと感じたい

少しでも他人の役に立っていると思いたい

と話してきた



人の役に立ちたいと
考えられるようになった事は
Aさんにとっては
大きな一歩だと思う




私も
同じ事を考え悩んでいた時期があった



父が死んだあと

信じていたはずの夫に
ずっと騙されていたと分かったあと



なぜ生きているのか?
何のために生きていくのか?
生きている意味は?
私の存在価値って?



漠然と仕事をして
大好きな人と別れ
なんとなく夫と付き合い始め
子供が産まれて
子供のために生きてきた


夫に裏切られても
子供のために夫婦として生きてきた


我慢が美徳だと疑わなかったし
子供のために生きるのが
私の存在価値だと思ってた



だけど結局
夫は何も変わらず
私は存在価値が無くなったと思った



私は
夫に私の存在価値を
認めさせたかったのかもしれない



でもね
結局は
自分の存在価値なんて
他人に委ねるものじゃない
人に認められるのは
1つの価値ではあるけど
自分らしさを失って付いた価値なんか
何の価値も無い



私は生きたいから生きる
私は私のままで存在価値がある
それだけ





利用者Aさんは
他人の評価から逃れられないでいる

でも仕方ないよ
そうしながら生きてきたんだし
私がどう言おうと
そこから脱しようとは思ってくれないだろう



Aさんは
また他人と関わりたいと思えた
それだけでも良かったと思う





ありがとうAさん
じゃあ少しお手伝いしてもらおうかな

Aさんは嬉しそうに
テーブルを拭いてくれたり
食器の後片付けを手伝ってくれている







私は
子供のために夫と仲良し夫婦を
演じてきた過去も
私らしさの一部として
誇りに思う




私は私というだけで
存在価値がある



私以外に私はいないんだからニヤリ