どーもニコニコ

ココ微妙な田舎市カエル
昨日からずーっと雨傘
したがって本日は
ダラダラします
( ฅ́0`*)zz…


次男氏は遊びに行っちゃったし
三男氏は朝からバイト

最低限の家事をして
もぉホントに思う存分
ダラダラ過ごしたよニコニコ




1月18日放送

NHK『The covers

録画を何度も見返しました

が❣️今日もまた観ました



Coccoさんキラキラ

黒髪ストレートロングで

ハッキリとした目鼻立ちの

澄んで通るキレイな声の女性ボーカリスト

ってイメージだった





一時、芸能活動をお休みしてましたよね


雰囲気がガラッと変わっていて

驚きましたが

パフォーマンスが素晴らしかった❣️



Coccoさんが唄ったのは

尾崎豊『I LOVE YOU』


Coccoさんの唄う『I LOVE YOU』は

悲しい歌に聴こえず

明るさと希望も垣間見えるようで

でも儚く美しい情景が浮かびました





尾崎豊さん

デビューは私が小学生の頃で

3歳年上の姉が聴いていて

私も自然と耳にしていました



中学生になって

尾崎の歌に気持ちや環境がリンクして

ガッツリハマった時期がありましたね




姉が中学生の時に

ココ微妙な田舎市は

校内暴力や荒れる生徒など

テレビが取材に来たり

学校に警察が来たりと

悪名高い中学校がある市でした



その中学校に姉と入れ替わりで

私は入学しました

荒れていたのが

姉の学年だったんですね~WWW




私の学年は

学校の悪名を払拭するために

若手の厳しい先生方が揃い

校内服も刷新され

部活動は強制的に全員入部笑

自由が無い…は言い過ぎかなニコニコ

それなりに楽しかったけどね

押さえつけられていた学校生活でした


そこに尾崎豊の歌がリンクし

同じ部活の子達と一緒に

ウォークマンで聴いたわ





MCのリリー・フランキーさん


宮本浩次様ハートとリリーさん



『当時は青臭く感じてたけど、大人になってから彼が早熟だったんだと気づかされた』

『大人になってから凄みが分かった』

このような事をおっしゃってました



宮本浩次ラブラブも共感してましたね




若い時はさ


今、自分が置かれている世界が全てで

理想と希望のメガネをかけて過ごしていてさ


このまま全て上手くいくと思ったり

計り知れない不安に襲われたり


大人に邪魔されたり

自分の未熟さを思い知らされたり

理不尽だと思ったり



そんな青臭さを抱えて

今の自分になってるんですなぁニコニコ

としみじみと

大人になったなぁキラキラ

と感じましたわ




最後のCoccoさん

『ファンタジーキラキラ


感動しましたーー‼️

久しぶりに

エレファントカシマシゾウ

以外の方の唄で涙を流しました




https://www.google.co.jp/search?q=Cocco+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari