こんばんは🌙。スタッフ太田です。


 今日30日(木)は当店定休日だった訳ですがその休みを利用して、熊谷市にある八木橋百貨店8Fカトレアホールにて開催中の、「鉄道ワンダーランド2023」へ遊びに行って参りました‼️。昨日からスタートした時点で早速大盛況だった様です😉。そこでザックリながら大変恐縮ですが空気感だけでも伝わればと思い、宜しければその様子を是非皆様にもご覧頂こうかと思います!👍



8Fカトレアホール会場入口 ↓↓↓👀✨✨✨ 




今年のイベント内容です!4/3日(月)まで続きます。特に土日には毎年大人気なステージイベント🎶も御座います😀😀↓↓↓




では中に入って見ましょう!🚶‍♂️




先ずは入って直ぐ左側にこちら↓




鉄道風景画は松本忠先生の絵画🖼がご来場者様を暖かくお迎えしてくれます‼️☺️




色々なグッズ販売もされてる様です↓😃




あの浅田志津子さんの詩とのコラボ作品です↓✨

因みに詩の朗読をお聴きされたい方は是非YouTube 「ぽえとれ」動画を検索されて見て下さい!オススメします。個人的にはしょっちゅう泪ぐみますが🥹





で今回の目的は「松本忠が描いた只見線マップ」‼️🖼✨✨✨ ↓↓↓  もうこれが欲しくって〜、、、





もう1つの目的が、以前当ブログで呟いた八重洲ブックセンターが描かれたブックカバーを、運良く先生ご本人さんが席に座っておられたので、直接サイン✏️を頂いてきました!✨✨😆😆😆




「ワ〜ーイ‼️」👀🤩持って来てよかった〜、、、


「松本先生‼︎有難う御座いました‼️」🙇‍♂️😊








そして会場入口の直ぐ右側にはこちら↓




下の東海道新幹線行先表示が気になる‼️👀😵











タムタムさんです↓







そして奥にはカトーより発売中の「ジオラマくん」?制作教室が行われております♪↓






同じく奥の方には鉄道模型KIDAさんです↓

このイベントならではの製品ラインナップに、お買得な商品が盛り沢山並んでおりました‼️👀✨✨✨😆😆😆







そして今回気になっていたのがこちら↓

「カマダナミ作品展」です‼️👀👀🧐




何だかとても可愛いい💖模様が色々並んでおりますネ!✨✨✨




ただパッと見正体が分かりませんよね?、、、


実は↓↓↓

展示品の案内です👀





よ〜く見ると何と草原🌿🍀になっていて、しかも中に人が2人いて距離をおいて向かい合ってます!👀👀




そう‼️😵😵

これらはどれも壁に掛けて鑑賞を楽しめる壁掛けタイプのジオラマ作品だったんです‼️😃




スゴ‼️✨✨✨



発想が大変素晴らしいですよね‼️😆

個人的にもジオラマ制作教室、またプライベートのレイアウト制作なんかでもこうした新しいスタイルをも、何らかの参考にさせて頂こうかと思います。非常に勉強になりました!🧐🧐😌









続いて「城南島模型館OYA」さんです↓




ドラちゃんが可愛いいですネ‼️💖😄



せっかくなので動画も↓♪



またこちらでは、ジオラマ制作でよくあるシーンのちょっとしたプチ作業が体験できます‼️😃




ここに人の模型がズラっと↓




これがヒントです↓

後は会場でのお楽しみに‼️👍😉








カトーからは大型レイアウトの展示コーナーです↓
















そして高校生コンテスト2022年の展示作品です↓











そしてまたカトーの掘り出し品です↓











取り敢えずは以上です。

如何でしたでしょうか?👀😃 まだまだ伝えきれませんが、ここから先は是非会場へLet’s Go‼️‼️👍😁


*本年の当店スカイホビーによる教室出店はございませんので、予めご注意下さい



と言う事で、、、


この会場の真下7Fには直ぐにレストラン街があり、利便性も抜群かと思います‼︎😉




突き当たりのパスタ🍝屋さん美味しかったですよ!😄



食後に頼んだデザート🍨です😋


そんなかんだ、お目通し誠に有難う御座いました!🙇‍♂️


そして我に戻り、また明日よりお客様のご来店をお待ちしております♪




 「皆様イベントへのお出掛けの際はどうぞお気を付けて行ってらっしゃい‼︎」👍🚶‍♂️🚗🚃

そしてよい週末を!🍾



Good Night!!!🌠🌠🌠

👋☺️