こんばんは。スカイホビーのスタッフ太田で御座います。
   先日、皆さまに春をイメージしたミニジオラマ制作に入った件は既にお伝えした通りでしたが、今晩はその途中経過の様子をご覧頂こうかと思います。


先ずこちらがお伝えした最後の状態でした↓



で その後は結局スチレンペーパーで起伏を作ることに致しました↓



水性塗料で土色などに着色しては、、、



これを自宅に持ち帰りパウダーを固着させる為ボンドを使いました。



更に真水で伸ばし、、、



全面に塗り終わり、



実感が増すよう土色パウダーを撒き、、、



んな感じに^_^



川底にも砂利を撒き、また草はら系は試しで牧場を先に撒いてみて、、、



色が気に入ったので草はらのベース色にしました!😃  どうでしょう? 皆さまにご覧頂いても明るくて中々爽やかな緑じゃありませんか?😊



そして春の樹木や菜の花、また気に入ったカラーの砂利を撒いては遊歩道を再現したりベンチも置いてみたり、、、  → 「これかなりおもしろい!!!😃」



そして水の色をこの中からどうしようかと迷い、、、(˙-˙)



この2色で作る事に!



ディープウォーターを使って、



さっきのカラーを足して混ぜて流し、、、



流し込みました!



ですが、、、

何か乳青色っぽいのがなんか引っかかり(>_<)
急いでスポイトで吸い上げ!


やり直してはやっぱり川底を最初の時より結構青く塗って、



その分、今度はほぼ透明に近い液を流し込み、

取り敢えずこれで行く事に!



  後は川に白い水しぶきを加え、動物を柵内に置いて完成とします!(*゚▽゚*)


  多分近日中に出来上がるのでこちらも改めて、宜しければまたご覧頂こうかと思います。


  皆様も是非是非!こうした手軽なサイズでのミニジオラマ制作をされて見ては如何でしょうか!?😃😃😃  やり方はいつでも喜んでご提案させて頂きますので👍
   
  そんな訳で、明日もまたお客様のご来店をお待ちしております!

   Good Night!!!🌠