こんばんは
。スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田で御座います。

昨日、ホビーセンターカトーへ新商品説明会へ出席させて頂いた件はお伝えした通りですが、その様子をザックリでもお届けしたいと重います。
先ずは115系1000番台からです。
続きましていつも大人気な鹿島臨海鉄道6006ガールズ&パンツアー仕様です。
続いて東急電鉄は5000系の通称「青ガエル」です。
続いてE235系山手線です。
↓こちらは会場で思わずビックリしてしまいました!↓
ドアのグリーンカラーは両側なんですが何となくでも見えますか?実車同様しっかりと粒状のグラデーションがかかってるんですよ(ノ゚ο゚)ノ ボカシ表現ならまだ分かるのですがこれはさすがにまいりました。 アップで見て気が付く人が数名だったんですが、これは会場の皆さんもビックリしていました((゚m゚;)
続いてク5000です。
続いてDD51です。
続いて225系です。
続いてEF65 1000後期型です
こちらはご予約人気商品となっております。お考えの方はお早めにご検討下さい。
話題のスハ25形です。さすがにこのパンタはインパクトありました
続いてED71形です。
次は485系200番台でサウンドカードも発売予定です。
車両編の最後は、やはり話題のHOスケールキハ110形です。リアルですよ~~、、、(°∀°)b こちらも485系同様、キハ110形サウンドカードが発売されます。この太田は今でもよく八高線は高崎発の乗車前(ホームへ入線した時)に録音したヴォイスレコーダーであのディーゼル音にジョイント通過音を愉しんでおります。(シャリン、、、シャリン、、、ブルルるるルル~~~ン、、、 カッタン、コットン 、、、 かったん、、、 こっとん、、、 ) ってな感じで いい音してますよ~~~ (o´・∀・`o)ニコッ♪
車両編は以上です。
最後となりますが、只今カトーではT‐TRAKボード(モジュールレイアウト)コンテストの参加者さんを募集している様です。ご興味御座いましたら、ぜひ早速カトーホームページでご確認なさって見て下さい!!! 当店でも応募詳細パンフレットは再入荷予定です(´∀`)
ご覧のようにそうしたジオラマ・レイアウト関連シーナリー系部材の品揃えも大変豊富です。
情景は何でも作れちゃいそうですね。勿論、まだまだたくさん在庫が御座います。ジオラマ・レイアウト製作をお考え、もしくはコンテストにご参加をお考えの方は、是非、遊びにいらしてはいろいろと物色されてみては如何でしょうか?(´∀`) いずれにしろ今後とも引き続きお客様のご予約・ご注文を心よりお待ち致しております。
Good Night!!
