いつもありがとうございます。


加須市の模型店スカイホビーの田中です。


だいぶ前の絵具の着色実験。


忘れていました真顔



今勉強中の着色剤。

フェイクスイーツを作る時にアクリル絵具を使う事が多いのですが、透明感のあるフルーツやデコソースを作りたい。

そんな時は着色剤を少しだけ混ぜる事もありますが、出来れば初めから透明の着色剤を選んだ方が仕上がりは綺麗です。

レジンや接着剤などの液体は相性が悪いと硬化したりトロミが出たり、分離したり。

そこで今回実験したのはこちら💁
接着剤に混ぜてみました↓
苺ジャムやベリーソース。
レモンの黄色はどれが良いか・・・。

苺ジャムは好みが出るしフェイクでも美味しそうな物は?など悩みました。

とにかく混ざりが良く発色も綺麗です。

そして顔料系なので色落ちしにくいです。


簡単でおすすめしているレジン着色剤は経年劣化で白っぽくなったり、色が抜けてきます。

タミヤのエナメルやアクリルもよく使われますがちょっと気になる点もあり、、、。



次に透明粘土「すけるくん」に混ぜてみました↓
ちょっと絵具入れ過ぎました・・・

乾燥後↓

これでフルーツ作るの楽しみです♡


こちらの絵具は通常タイプと透明タイプ。
使い易い色を選んで店内で販売しています。

詳しくはお店にお越しの際田中までお尋ね下さい(^ ^)


そして2月からテストしている白濁実験はあれからまだ変化無しです↓
実演カウンターの横に貼ってあります。

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。