PTD ~ Pilot To Dispatch ~ -10ページ目

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…


コラプシング
 今日はこの1枚が全てだと思います。
セットプレーでズタズタにされてきた
早稲田が、後半中盤、ゴール近くで
仕掛けられた明治ボールのスクラム。


  「乾坤一擲」


 明治の3番がマイボールにも拘わらず
堪らずに膝をつき、コラプシングを
取られた瞬間をまんまと撮っていました。


 早稲田がスクラムだけではなく、
明治の闘争心をもへし折った瞬間。


  早稲田 31 - 27 明治


 最後の1トライは余計だったかな…

 

 帝京と同率とはいえ、関東大学対抗戦、
8年ぶりの優勝!


看板
 昨日はビッグサイトで国際航空宇宙展。
4年ごとに行われるこの見本市、
本来は2020年の開催予定だったが、
五輪と重なり、場所を確保できないとかで、
今年急遽開催になったとか。

UAVコックピット
 例年になく出展社が少ない上に
パブリックデーもない小規模開催だったが、
今までになく有用な商品情報を集められた
展示会だった。商談に進めそうな案件が
3つほど。週明けにも報告書を作成し、
上司に諮ってみたいと思う。

C-130J
 知人がVPを務めるロッキード・マーチンの
ブースに立ち寄ったら、航空自衛隊塗装の
C-130J型のモデルが展示してあり、売る気
マンマンといった姿勢には笑ってしまった。
 お知らせするほどのことでも
ないのですが、先週、55歳の
誕生日を迎えました。

 四捨五入すると60歳となり、
いよいよ「アラ還」の仲間入りです。
飛行機の世界に携わった期間も
ちょうど25年、四半世紀になりました。

とんかつ
 当日は知人にお誘いいただき、
銀座のとんかつの名店でお昼を
ご馳走になりました。豚のいろいろな
部位を揚げたその場で出して
いただけるお店で、(とんかつって
こんなに美味しいものなんだ!)と
改めて実感させられるひとときでした。

 次回は私がお返しをしなければ… 
と思い、食後は西銀座のチャンス
センターへ行き、初めて最長列の
「1番」窓口に並ぶ気合を見せて
年末ジャンボ宝くじを購入。
(ただし、小心者のけんさんは、
10億円の本クジではなく当たりが
5000万円の「ミニ」…)
 
 今年は本当に運の良い年。
一年の締めくくりに総仕上げを願って…