ビザ戦線異状なし (序) | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 今日は早起きして朝っぱらから
アメリカ大使館へ行ってきた。
2006年に取得したアメリカのビザが
去年の暮れに失効しており、再取得を
しなければならなかったのだが、
渡米の予定も特になかったため、
なんとなくズルズルとここまで来て
しまい、ここらで一念発起しないと
いい加減ヤバいということで、(というか、
尻に火がつくまでやらない) ビザの
再取得に挑んできた。

 まずは根本的な部分を説明させて
いただくと、日米間には査証免除相互
協定があるので、日本人は観光や短期の
商用で渡米する場合、通常ビザを取得
する必要はない。(代わりにESTAと
呼ばれる電子渡航認証を登録して
おけばよい) B1/B2と呼ばれる
商用/観光ビザが必要になるのは、
このESTAで却下された人や犯罪歴の
ある人、90日以上アメリカに滞在する
予定がある人など、かなり限られた
条件の人になってくる。

 私はそんな中でも極めて特殊な
部類に入る。渡航日数が90日を
超えることはまずないが、仕事柄
向こうで飛行機を飛ばすことがあり、
パイロット資格を持つ外国人が、
アメリカ国内で航空機を飛ばす
場合の保安対策として、そして連邦
航空局の試験官と会ったり、セミナーに
参加したりすることもあるため、ビザの
取得を推奨されているためである。

 そんなわけで11年ぶりのアメリカ
ビザ取得記を数回に分けけて
書いていこうと思います。

        (つづく)