ラスベガス乱射事件雑感 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 拳銃を持ち歩くならまだしも、
機関銃を持ってホテルにチェック
インしても怪しまれないという国も
考え物だ。学校で、モールで、
そしてベガスで… これだけ乱射
事件が起こっても一向に銃を規制する
動きにならないアメリカという国の
システムにも問題があるだろう。

乱射事件現場俯瞰
 以前マッカラン空港から離陸した
ときの画像があったので、それを
引っ張り出してみたのだが、この
狙撃距離を見ても、拳銃では到底
届く距離ではないことがお分かり
頂けると思う。
 
 犯人が死んでしまっているので動機は
わからないが、こんな距離から攻撃
できる武器(もはや兵器だ)を一般人が
合法的に普通に購入できる国、それが
アメリカ合衆国なのである。

 「The Gun does not kill you. I do. 
(銃は人を殺さない。 俺が殺るんだ)」
 とは、アメリカの銃社会を表す的確な
言葉だが、まさにその通りで、人間、銃を
持つと撃ちたくなるものだ。その銃さえ
取り上げてしまえば、こんな事件は2度と
起こらないのだが…