豪州沖オスプレイ墜落事故雑感 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 5日(土)、オーストラリア沖で

MV-22「オスプレイ」が墜落した。

着艦の際の落艦事故と聞いている。

既に乗組員の捜索は打ち切られ、

機体の回収に移っているとのこと。

3名の搭乗員は絶望か…


MV-22
 沖縄の普天間基地所属の機体

だけに、県内では「またか」という
批判の声も上がっている。


 オスプレイの事故は着陸時の

飛行機→ヘリコプターへの転換時に

多いが、その過程の多くは海上

もしくは飛行場敷地上空で行われ、
地上の住民の危険はかなり回避

されてはいるのが現状である。

今回も洋上事故だ。


 とはいえ、沖縄の知事が怒るのも

わからないわけではない。確かに

事故が多い。そもそも固定翼機と

回転翼機の合いの子を作ろうと

いうこと自体が間違っているのだ。


 犬もかわいい。猫もかわいい。

だからといって、犬と猫を掛け

合わせたら変な動物ができてしまう。


 オスプレイも、そのような航空機。

どこかで無理をしているから、
おかしなことになる。ただ、人命も

含めた費用対効果で米軍はこの

機体の運用を「是」としているようだから、
今後とも同様の事故は一定数

起こり続けると私は思う。