毎度おなじみのタイトル。
はい… これに尽きるでしょう。
常々ここでも書いてきましたが、
「10点取ったって11点取られれば
負ける」 が再び現実になりました。
やっぱり「野球は投手」ですかね?
終盤の「ひと暴れ」は、大学譲りの
お家芸となった
感もありますが、
それまでに10点も取られていては
追い上げ~逆転は苦しいです。
今回の敗戦で、最も痛いところは、
「清宮、野村さえ抑え込めば『打ち
勝てる』ぞ!」ということを、全国
レベルで知らしめてしまった
ことでしょう。
帰京後、すぐに春の都大会が
始まります。夏の甲子園への、
予選シード権をかけた大事な
大会です。都大会を戦いながら、
夏に向けての投手陣の立て
直しはできるのでしょうか?
これがカギです。
生半可な立て直しでは
もう無理。宇良がキセノンを
投げ飛ばすぐらいの成長に
匹敵する「大化け」を
投手陣がしてくれない限り、
清宮の甲子園は、今日が
最後となってしまうでしょう。
最近はヒコーキネタから
外れた話題ばかりですみません…