Pilot Handbook of Aeronautical Knowledge
の略。FAA(米連邦航空局)が発行している、
いわば学科の親玉みたいな本。
自家用レベルからかなり高度な部分まで
網羅しているので、ジェプセンやASAなどは、
ここから自家用なり双発なりといったトピックを
抜き出して独自の編集をして教科書を作っている。
そのPHAKが先週8年ぶりに改訂された。
一番驚いたのは、旧版で第17章という、
いわばドンジリに収録されていた
「Aeronautical Decision Making」 (航空
従事中における判断力の養い方)という
項目がなんと第2章に「大出世」していたこと。

近年、航空事故の分析結果から、事故
原因のかなりの部分をパイロットの判断ミスが
占めていることが浮き彫りにされてきており、
初等訓練の段階から状況に即応した
判断力の養成に重点を置くように舵を切った
改訂となっている。
そのほかにもいくつか改訂点があるみたいで、
時間を見つけて読み進めてみなければ…
とはいうものの、早くパッキングをせねば…