していた時のこと。
クルーが「オルタネートはバーバース
ポイントで…」と口走り、思わず「古っる~」と
受けてしまい、しばし談笑に…
日本からハワイに向かって飛んでいくと、
ホノルルに向けて降下中に左のほぼ真下に
井桁のように滑走路が交差した飛行場が
見えてくる。

それが「旧」バーバースポイント海軍飛行場。
一旦閉鎖されたのだが、今は軍民共用の
空港として再開港している。名称はカラエロア
空港。通称「ジョン・ロジャース・フィールド」…
だからICAOコードの下2桁が「JR」なのか…
それでも20世紀生まれの私にはバーバース
ポイントのほうがしっくりくる。件のパイロットも、
そのほうが通りがいいから使っているとのこと。
それなら昔のバーバースポイントに名前を
戻せばいいのになぁ…
降りたことはないが、ハワイ線がオルタネート
(代替空港)に取ることが多い飛行場。機会が
あったら自分でも飛んでみたい空港の一つである。