久しく足を運んでいなかった厚木基地の
航空祭。その後「桜祭り」→「春祭り」と
名を変えながらおとなしく続けてきたのだが、
いかんせん家から遠いのでなかなか
行こうという気にはならなかった。
なんでも今年を最後に米海軍の艦載機
部隊が岩国基地へと移駐するとかで、
それならばと昨日は重い腰を上げた。
結構な人出となったお祭り。飛行展示も
行われ、マニアのみならず家族連れも
楽しめたイベントだったのではないだろうか?

F/A-18F 「スーパーホーネット」
せっかく行ったのだからと、普段あまり
見ることができなさそうな戦闘機の「局部」を
パチパチと…

前脚… さすがにがっしりしている。
空母からの発艦の際には、タイヤの前方に
斜め上を向くように飛び出ているバーが
降りてきて、空母のカタパルトと連結する。
パイロンと呼ばれる「ぶら下げ物」の
取り付け場所。爆弾だったりミサイルだったり…
これは「ドロップ・タンク」と呼ばれる外部
燃料タンクを取り付けるための装置。
いろいろと複雑そう。
しかし、最終日とはいえまだ4月だと
高をくくって出かけたために日焼け止めを
持参せず、今日は顔はヒリヒリ手は水ぶくれ…
紫外線、ナメちゃぁいけませんな…