ゴルフと同じで、飛行機にとっても
苦手な天候は雨よりも風。
午前11時の観測値。
羽田:19033G47kt
(南南西の風16.5m/秒
最大瞬間風速23.5m/秒)
滑走路は22と23を着陸、16LとRを
出発に使用中。どちらも約30度の
横風。タフだが危険ではない。
成田:19020G33kt
(同10m/秒、最大16.5m/秒)
滑走路は16しかないので、LとRで
離発着をこなしている。どちらも
30度の横風。横風用滑走路の
建設ができていないのがこの空港の
最大の弱点。
横田基地:18024G37kt
(南風12m/秒、最大18.5m/秒)
滑走路は風に正対した18のみだが、
日曜日なので発着も少なかろう。
実はこの横田基地、正確に南北に走る
滑走路が1本の飛行場だが、すぐ西に
山が連なっている関東平野の縁に
ある関係上、ほとんど横風が吹かず、
常に北寄りか南寄りのストレートな
風が吹くという、パイロットにはやさしい
飛行場。
調布飛行場:19023G40
(南南西11.5m/秒、最大20m/秒)
20度の横風。離発着には問題ないが、
いかんせん小型機主体の飛行場。
おそらく コミューター機ぐらいしか運航
できないのでは?
関東平野、今日は終日吹きまくりそうです。
お出かけの方、帽子を飛ばされたり、飛んで
来たものに当たって怪我などなされぬよう…
え… 私? 早々と「全便欠航」です。