普段の関東平野のようにカラッ風に
吹かれているならば支障はないが、
今日のように湿度が高く寒い日は
地上にいるに限る。
今日みたいな日は浮いたらすぐに
氷点下だろうし、雲も低いからうっかり
雲に飛び込んだら即着氷だ。
よしんば雲を避けていても、キャブ
レータのところでガソリンの気化熱に
よって吸気中の水蒸気が凍り、エンジンに
空気が流れなくなって停止してしまう
キャブレーターアイシングという状態を
引き起こしかねない。
それに機内も寒い(笑)
一応暖房はついているが、それも外気温が
マイナス10℃ぐらいになってくると大して
役に立たない。冬の航法訓練なんか、
膝掛け毛布やマフラー装備は日常茶飯事。
あぁ… 春が待ち遠しい。
でも、温かくなると花粉が… orz