今宵の隅田川の花火
大会を皮切りに、今年も
「花火フライト」の季節が
やってきた。
スカイツリーを引っ掛けると
ヤバいので、高度は3,000
フィート維持での飛行。
たいていの飛行機は自分より
下になるので注意して下を
見ながらのフライトになるが、
今年は新兵器「TCAS(空中
衝突防止装置)」を搭載して
から初めての「空中戦」
いやぁ… 今夜ばかりは
ハイテク機器に恐れ入ったわ…
上下左右、私の近くにいる
機体をNDに表示してくれるし、
衝突の可能性があるコースを
飛ぶ機体があると、人工音声で
警告してくれる。
もちろん、それで外界の
見張り義務が軽減されたり、
開放されるわけではないが、
安全運航に強力な助っ人が
できたことだけは間違いない。
これから8月末まで、関東
平野では毎週どこかで花火が
上がる。花火フライト、今年は
何ヶ所所回れるかな…
申し訳ないが、今夜は操縦
資格を持った者が私だけしか
乗らなかったので、飛行に
専念せざるを得ず、花火の
写真はなしね…