ケンタッキー州で小型機が墜落、5人のうち
4人が死亡… だが、7歳の少女だけが奇跡的に
助かった。
(→ NHKニュース )
日本のニュースでは詳しいことは書いていないが、
アメリカのCNNのサイトではかなり詳しく報じている。
(→ CNNニュース )
事故機はPA-34、パイパーセネカといったほうが
通りがよかろう。双発機の訓練にも使われる、
比較的取り扱いが素直な機体。
正月を過ごしたフロリダから、イリノイ州へと
戻る途中だったとか。まぁ、これくらいの飛行機旅は、
アメリカでは珍しいものではない。
当該機はエンジントラブルを管制に報告し、
ケンタッキー・ダム・ステート空港への代替着陸
実施の途上で、パドゥーカ市の30マイル東の森に
墜落した。
このエリア、私がテネシー在住時代に訓練や仕事で
嫌というほど飛び回ったエリアだ。パドゥーカ空港は
私が初めて経験したタワー空港だったし、訓練生
時代に単独飛行でパドゥーカともう一つの空港を回る
野外飛行に出たときに、途上の目印に使ったのが
このケンタッキーダム空港だった。
だから今でも大体の墜落場所がわかってしまうし、
この時期の夜間がどれだけ寒いかもよくわかっている。
それだけに、この少女がよく助かったものだと改めて
驚かされた。
あまり喜ばしい形ではないが、久しぶりに (いや、
多分この空港の名前を日本で聞くのは初めてだ…)
かつてのホーム・エリアの地名を耳にすることができた。
とりあえず、明日にでもナッシュヴィルのFAAオフィスで
査察官をしている知人に連絡を取ってみようと思う。
4人が死亡… だが、7歳の少女だけが奇跡的に
助かった。
(→ NHKニュース )
日本のニュースでは詳しいことは書いていないが、
アメリカのCNNのサイトではかなり詳しく報じている。
(→ CNNニュース )
事故機はPA-34、パイパーセネカといったほうが
通りがよかろう。双発機の訓練にも使われる、
比較的取り扱いが素直な機体。
正月を過ごしたフロリダから、イリノイ州へと
戻る途中だったとか。まぁ、これくらいの飛行機旅は、
アメリカでは珍しいものではない。
当該機はエンジントラブルを管制に報告し、
ケンタッキー・ダム・ステート空港への代替着陸
実施の途上で、パドゥーカ市の30マイル東の森に
墜落した。

このエリア、私がテネシー在住時代に訓練や仕事で
嫌というほど飛び回ったエリアだ。パドゥーカ空港は
私が初めて経験したタワー空港だったし、訓練生
時代に単独飛行でパドゥーカともう一つの空港を回る
野外飛行に出たときに、途上の目印に使ったのが
このケンタッキーダム空港だった。
だから今でも大体の墜落場所がわかってしまうし、
この時期の夜間がどれだけ寒いかもよくわかっている。
それだけに、この少女がよく助かったものだと改めて
驚かされた。
あまり喜ばしい形ではないが、久しぶりに (いや、
多分この空港の名前を日本で聞くのは初めてだ…)
かつてのホーム・エリアの地名を耳にすることができた。
とりあえず、明日にでもナッシュヴィルのFAAオフィスで
査察官をしている知人に連絡を取ってみようと思う。