夏至 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 昨日は夏至。ご存知1年で最も昼の長い日。
今日からは冬至に向かってだんだんと昼間が
短くなっていくのだが、それと同時にもう少しの
期間だけ、日の入りが遅くなっていく。
 
 日の入りが遅くなると、夜間飛行の機長
経験を記録できる時間の始まりが遅くなる。
3ヶ月以内に3回以上の離着陸経験を必要と
される夜間機長資格。これを維持するのが
意外と大変な季節になってきた。
 
 我々中緯度組はまだいい。アラスカなどで
飛んでいる連中はこの時期夜がないので
わざわざ夜のある中緯度まで下りてきて
夜間機長資格のための飛行経験をを充足
させなければならない。
 
 そして、我々も夜間訓練となると離陸20時、
着陸21時50分とか、かなり遅くまで飛ぶ
日々となり、体調管理にも一段と注意を
払わなければならない時期になる。
 
 この時期が過ぎれば梅雨明け~真夏。
今度は暑さでエンジンの性能が落ちる
時期がやってくる…