以前、モチベーションはどう維持しているか?
ということを聞きたいなと思い
少し書きましたが
結局自分の中には
まとまな動機はないなと感じました
宅建は業務上、重説をするので必要
自分だけで仕事が完結できないのでいる
しかも取得したら資格手当がでる
そりゃ取るしかないでしょと
行政書士は少し違いました
取れば何者かになれるという側面と
自分は他の人とは違うんだ
こういうことをやっているんだ
取ったらみんなとは違うんだ
なんてマウントとるみたいな気持ちが
無いといえば嘘になると思います
まぁ取ったところで
活かさなければ
何者にもなれないし
他者との違いなんて
何もないんですけどね(笑
でもやってる時は
そういう気分に浸れるんですよね(苦笑
そんな気持ちで受けて合格する人もいるので
別に自分の動機が不純だなと思ってもいいんですよ(笑
ちょっと悩んでいる人は
こんだけやったんだから受かるよ!!
と少しだけ試験を舐めてもいいんじゃないでしょうか
舐めていいことはあまりないですが(苦笑
では