次男の話です。


2月からホテルの清掃の仕事をしています。

見習い期間が3か月の予定でしたが、まだ見習いです💦

来年3月までパート扱いで、一人暮らしは無理だよな‥という感じでした。

先月から夜できるバイトを増やしました。

ホテルのレストランのスタッフです。


接客業はなかなか大変らしく、夜のバイトがある日は疲れて帰ってきます。

9時〜15時までがホテルの清掃で、16時〜21時までレストランのスタッフです。

お弁当を持たせるのですが、15時頃食べて21時過ぎに軽めの夜食を食べています。


仕事も慣れてきたのと、市内でお手頃なアパートも見つかり、来月から一人暮らしをする事になりました。

自炊をするかわかりませんが、炊飯器は美味しく米が炊ける物にしました。

冷蔵庫は大きめで自動製氷がついたもの。

テレビは国産メーカー35型。

録画用のハードディスクとWi-Fiのルーター。

紙パックの掃除機。

電子レンジ。




ヤマダ電機で購入しましたが、全部で20万円くらいでした。


洗濯機とカーテンは前の人が残していってくれたので、買わずに済みましたスター

洗濯槽の掃除もして頂けるし、エアコンとガス乾燥機付きのお部屋で、しかもカーポート付きです。

大家さんの家が近いので、除雪もして頂けるようです


1Kで築20年ほどの物件です。キッチンも広いし、トイレ、バス別で洗面台もあり、窓は二重サッシでした。カーポートもついて月4.5万円は安いですニコニコ


良い物件に出会えました


すんなりアパートが決まった訳ではなく、その前に二件ほど次男と内見に行ったんです。

次男が探してきた3万円のアパートを内見しましたが‥すごいボロで駐車場も狭くて辞めました。

違う日に築浅で4.5万円ロフト付きのお部屋が気に入り、エイブルの担当の方にここにします!と言った瞬間に大家さんから別の方が先に契約してしまって‥とお断りされました。

いっそ程度の良い安い中古住宅を買おうかと思ったんですけど、良いと思った物件はレッドゾーンにある事故物件でした💦


アパート探しって大変だなと思ってた時に

奇跡的に良い物件に出会え

仮契約をする事が出来ました。


アパートは家から車で15分くらいの所なので、何かあればすぐ行けます。スーパーや病院やドラッグストアも近いので、何とかなりそうですウインク