ガーランドライト | 県民共済住宅 いえづくり 終了後の ORDINARY DAYS

県民共済住宅 いえづくり 終了後の ORDINARY DAYS

県民共済でアメリカンテイストを目指した二世帯住宅を建てました!
いえづくりが終わったので、子育て、日々のことを書けたらと思ってます。

少し暑さが盛り返して来ましたね!
個人的には夏が好きなので、このまま秋突入は寂しい限りです。。


夏が一番ウッドテラスのお世話になります。
ビニールプールにバーベキュー♪


夜のバーベキュー(って言ってもホットプレートでお肉焼くだけだから、ただの野外で焼肉ってだけなんだけどw)
では、ガーランドライトが活躍!!


ガーランドライトって厳密には私の勝手な呼び名です(^^;
ライトがガーランドみたいになってるもので、雑誌で素敵ーー(*^^*)と思ってたところ、ACMEで発見しました。


{7EECD74B-7126-46D9-B489-8A9D42CBA67A}

※画像はACMEからお借りしております


本当オシャレ、、(*´꒳`*)
と思いながらも2万円超えだったので手がでなかったところ、、


なんとコストコで類似品発見!!


{F7A9A1BF-70E8-4338-993F-DC2905E863C8}


名称はストリングライトとありました。
お値段、8000円以下!!!
ちゃんと屋外用で、連結も可能。
我が家で夜の外ごはんに大活躍しています!


{42924798-3319-4523-B066-3AB0CEA924A4}


雰囲気が出るー!!
結構重量があるので、100均で買ったクラフト紐でしっかりと結び設置してます。
(終わったら紐カットで簡単♪)


{DF3D8524-2D13-4078-9874-73D77B0372D0}


夜はこんな感じ(写真撮り忘れ変なトリミング笑)


これも実現したかった理想の一つで、

過去記事はこちら→ウッドバルコニー

理想とはちょっと違いますが叶ったー\(^o^)/

ウッドテラスは周りから見えない構造にしたので人目も気にならないのも良かったポイントです(^^)