仕事を始めるまで



震え上がりながら起きていた



ちゃんと寝れていないのは 今も同じかもしれないが…。





私は家に居場所のないお父さんの気分を持っているのに



家事をしないといけない 働くお母さんの立場から解放されず…







主夫 主夫と書いているが、




調理しかしないので




働かないなら 家事しろよ





なう(2025/09/26 06:26:03)





私は 今週は無理なく、

毎日仕事には行くけれど、


2件かけ持ちすれば 10時間以上の勤務になる日もあるし、(1件でも9時間とかもあるのがこのお仕事、8時間労働の関係ないお仕事…)


月末の講習に向けて 無理しないように。



残念ながら 今の見込み 以来達成数からの

時給で働いております。(ラーメン屋さんとかのバイト時給と同じくらいの給料…と思う)


今月の達成 は19万となっている


旦那の給料額が19万だから、


初月で19万稼いでみようと思った。


会社からの目標額みたいなのは24万になっている。




24万で 関東で一人暮らしはできるのだろうか…。



とりあえずの 今月の急展開で


収入0から 19万(何日締めで何日給料日なのかも 知らないので)



交通費がやたらとかかる泣き笑い



関東の 県 の山から 駅に出て 駅からは1本で新宿には出れるけれど、


新宿の仕事ではなく 他の仕事が多いので、


2時間移動は 当たり前。



電車で座れたらありがたい。

資料みたり、報告書を作成して依頼主に送るので、私は移動時間があって丁度成り立っているかもしれない。

座れて 時間がある時

そんな時は寝てしまう😴


心地よくあり


新宿終点の電車なら大丈夫。


終わってから、寝過ごし乗り過ごしした事が1回ある。



緊張で上手く寝付けず



今日もだけれど


夜中に何度も 目覚めて


今 何時?遅刻してない?と確認をする。


恐怖で目覚めるより 何倍も良い



しかし、寝不足感はある。





(帰宅後 疲れたぁーと、帰路に買う 缶チューハイとカップラーメンで お腹を満たして寝る時と、主夫が作った残り物を頂いたりもするが、主夫は調理しかしない…しかも 1品だけとか?鬱の時て作れないのわかるけど、子供達も別に私の1品ドカーンと出す、それで育ってきてしまったので、昨晩もサラダは私が用意した…)


昨日は 昼間5時間だけの依頼だけで 2件目を入れずに 帰ってきた。



1ヶ月、


休みなく。という訳でもない


9月

1日面接予約

2日面接 登録

3日新人研修

4日初仕事~


今現在までに


講習をもう1日受けたのと、最後の日にも講習を受ける。その日が休みの形になり、


それ以外で休んだのは 2日間、


1日はランチ仲間との約束の日。


近況報告。

かけ持ちしている働く人と

専業主婦も2人いるので、


どちらの側の意見も見えるかと…。







ハッキリ言おう。


関東で 19万の給料で 一人で生きていくのも 大変だと感じている。


旦那の給料があっての


19万稼いだら、福利厚生ナシなんだけど真顔それは今までと変わらずですが…


19万て…。




(とりあえず今月は19万…?それとも 今月はまだ給料入らないかも???給料日いつなんだろう…依頼がキャンセルされると減るよ。)


普通の企業なら?この時期が給料日かな???



自分で 依頼を選んで 受けるから



時間の調整が 自分に負担がなく出来ることをしていかないと




移動疲れも入ってしまう。



仕事自体は 好きでしているので、


相性もあるとは思うが、


結局 私は 外ズラは良いが



自分の家庭と 自分の子供に 上手く躾も何もできてないのに


いや 子達も外ズラは良く。




なんと 息子がバイトをしている。



可哀想に。





パソコン買わずに塾に入れてやるべきだったのか…



塾に入れても 塾をサボるような感じじゃ 意味ないしな






義母が塾代も出してくれると言っているらしい。任せる。




自営業時代 20年間 旦那の給料は月19万円だった。





今月 19万がどの程度で得られるのか


どの程度の額なのかというのを



目視 体感している。




少なすぎる。



もちろん 私はフルタイムでは働いていないからだ。が、毎日休みなく 


最初は2時間ぽっちのために 往復4時間かけて依頼先に行ったり、


1番最初の時に

時間間違えで長く働いてしまったり、


何故か依頼主が教えてくれず