疲れすぎると 人に優しくできない
_( ˙꒳˙_🥕)ニンペコ
ニンペコて何。
高校生女子と同じ
可愛らしい 文字入力を使っているので
予測変換で 絵文字が出てくるのだが
どう言う意味なんだろう。
人参もって ペコリ と挨拶しているうさぎ
ということだろう…。
か?
脳の老化にも 恐怖を感じる お年頃です。
まだ 早い(σ ᐛ )σ早い!
まだ 大丈夫!と言ってあげたい。
若い子の言葉は難しい( ˘•ω•˘ )
顔文字は可愛らしい。
そして 複雑なのか…
( ៸៸᳐⦁⩊⦁៸៸᳐)
文字化けする。。。
不思議だね。
昔は 私達も 宇宙人のような言葉を使っていたのに、
歳をとると
まともな日本語を話せないと
⬆丁寧な標準語 謙譲語 かな。
大人同士でも、
あ、( ´△`)アァ-。と なるのかもしれない。
平均10歳年上のお母さんたちがママ友となると、
先輩 ばかりで、
学生卒業したばかりの自分には
同年代が居ない場所が
厳しかったなぁ。
⬆社会人になると 皆そうだよな。
そこ(社会勉強)を飛ばして家庭に入ったから、世間知らずだと 言われるのは
まぁ、そうだろうけど、
どこを見ても 先輩ばかりだったな。
中学に上がったばかりの 子供が 先輩に怯えて学校に行く((((っ・ω・)っ
先輩に気に入られないと 人生詰む
みたいな
(ノ)`꒳´(ヾ)ツムツムツムツム
振り返っても、
しんどかった。
家業の仕事もしないといけなかったから
友達なんか 作る余裕はなかったし、
それでも、 若さとSNSの時代を生きてきたので、
友達を作るとか、見つけるのは 早いんだけどさ。
今の自分は 遅いよ🐢💨
SNSの人間関係を
気をつけなければならないもの。
として ちゃんと認識しないと
子達と一緒で、
表面だけ信じても、
裏で何を言われているか、
何に使われるか
わかったもんじゃないよね。
ていうね。
なんで こんなに 人間不信をぶり返したのかは
やはり、
仕事においても
上に気に入られている人は
昇格?の声がかかる。
⬆ごめん。私もどちらかと言うと、力のある人に 育ててもらって 階段を登っていたとは 思う。
その、、、資格を持っていたら、
普通にバイトからパートに昇格というのか、
固定で確実に時間数働ける様になった方が、
会社にとっても 資格者本人にとっても、
良い事なので、普通な順序であるよね。
私や周りの資格者は
パートをしていて、
会社から声がかかって
資格をとった
ちょっと まえの時代だったんだけど…
(私ががんになる前の会社は、パートさんにも資格を取るようにすすめていたので、昔は今ほど資格者が溢れていた訳では無い…)
私はガンになって 退職して
他の仕事をして 髪が伸びるのを待ち
昼間の仕事にも バイトで復帰することが出来た。
⬆これも 鶴の一声。(もちろん正式に電話を自分でかけて、履歴書を持っての 面接をおこなっている)
んだが、経験者であることと、
鶴の一声。の威力はすごいので
私は 簡単に バイトに戻り
周りの昇格と共にポジションが空く時に その人からパートに推して貰えて
スっと 昇格(昇格ていう?契約の固定しばりだけど、固定給みたいになるから私にとっては助かる話)
で、パートに戻った時に、
パート時代に 無念、諦めた資格を取りたい!と 当時の店長に言った。
その頃には パートさんに 資格を進めていなかったのかもしれない…
(私は、お客さんじーちゃんにあんたが説明してくれ!と言われて、説明出来ない立場であることに、こりゃ~~~改善しないとと、資格者になる事を安易に決めた。再チャレンジというより、勉強開始前にガンが見つかったので、ノータッチの世界だった。)
ので、
たまたまの 社員の試験受験枠、勉強会の 空席に 辞退者が出て、
滑り込んでの
新入社員と共に 勉強をした。
数々の ラッキーチャンスを🍀✌️
手にしてきたのは
声に出して
上の人に 自分の意思を伝えてきたからである。
雑談というか
相談 というか
お伺いというか
~~~したいけれど、
現状 どんな状態なのか
という
~~~する予定なのですが…
とか、
やるぞと決めたら やる!
突発的に ドーンと進むことも多いかもしれない。
ごめん。
何故か …
辞めるとなると…
思い出している…。
アレだけ 嫌だと言っていて
辞めるまでに ものすごく
こういう、一つ一つの事柄があるから
本当にヤメ時 退職の時 というのが
分からなくなるというか。
このタイミングであっているのかは
そう。
イインダヨ!
今日は休みなので。
休みだよね💦
なう(2025/02/06 09:00:38)
出勤してる時間だよ😂
何曜日!
休みだわ。
さっきも 息子に 今日何曜日!?
と聞いたけれど、
さっきでは無い…
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
気づいたら
子供に弁当を持たせていた。
この子…賢いな。
私も賢かったんかもしれんけど、
通勤距離 通学距離が短い
というのは
一つ。
いい事よ。
また、雪の映像に釘付け。
怖い怖い。
行きたくない病から
もはや、 何も無いことに恐怖を感じつつ

久しぶりに見た!
在宅ワーク
だ。
ちいさい 子の 子育て
やはり、優先順位として、
うるる
ココナラ
ああ!
これ!
友達が言ってたわ!
在宅ワーカーで 月10万以上稼げれば
今の仕事を辞めることは
怖くない訳です!
テレビも なかなか 良いね。
今の働き方は
SNS 配信
オンライン講座 ストアカ
すごいわ。すごい。
そうなのよ。
子育て中て月10万稼げれば 十分なのよ
私はそれでは 生きていけないのですが
最初はそれでいい。
やはり、学びは 働いていて は
その分野以外の情報が入ってこないので
うわ!
そうです。
わたくし
ハンドメイド 好きですので
残念なのは 一点物が好きで
満足してしまうところ。
それを 変えて
うん。 やはり、ハンドメイドもする時間が欲しかったから、
結局
在宅ワーカー になるために
勉強する。という選択。
もしかすると
ただの特技的なもので
生きていけるような そういう
SNS社会 ( . _ . )ナンダッ?
わー。。。
この
人手不足
によって、
時給制の内職(在宅ワーク)が増えている。
発注書の作成 が
1500~2000円!
わー!
私の時給制
登録販売者と 金属年収のプラスがあっても、
1250円くらいなので、
資格もってても 持ってなくても 60円くらいしか 変わらないので
うん。
その 時間を 店舗に費やしている時間を 自分のために スキルアップのために使いたい。
外で身体を動かして 接客して
重いものを運んで
健康的な仕事とは思うので
リハビリとして 良かった。
お金も稼げてありがたかった。
身体が衰えた事で 20年 30年続けるのは無理だ。
何のためにしてるのか分からなくなった事。
平均時給
アルバイト 1221円
スポットワーカー 1208円
まず、登録して
仕事を 選ぶ 配信する 等。
さてと さてと
国税庁 で 登録番号を検索してから
在宅ワークの会社に登録すること!
やはり、
仕事をするにあたり、
お金を払う。
から 始まるのは やっぱりおかしい事なので、
私の 学びたい に対しては
私は まずは
産後ドゥーラでの 資格取得で
その職業を専業として 働くことには
まだ 早すぎる。
PC関連は 家で 暇なので やるので
やはり、在宅ワークで
超頑張ってみるか! 笑
入力好きだからね、
とりあえず
有給消化もあるので
先の月まで 給料出るのはわかっているので、
その間に 月10万程度から
なんでも そうなんだけれど
時給制だと、
時給で 月収が決まるので
自分の価値を上げるしか無いわけです。
文字を打ちたい欲を満たすための このブログの中身の無さよ。
ゼロ円の稼ぎ 爆笑
なんかさ、
アレだからね、
フォロワーが
稼ぎBOTみたいなのが フォロワー欄に着くから
⬆在宅ワークの人が カモ確保にポチポチしてる?
適当におちそうなやつもそう出ないやつも
フォローしてフォロバ狙いとか
ポチって なんなら 商法的なの買ってくれと言わんばかりのやつ…
すーごい 量じゃない?
嫌かも。時給でそんな しょーもないのはしたくないな…
うーん。
仕事は 自分のスキルアップになるものを選びたいな。
誰も 読んでないのを
わかってて 書いてるんだが、
世界得べて 日本の賃金の安さは
本当に 問題だよなと思ってしまうんだけれど、
私は そんなことを言える立場なのか…
商用に使ってはいけないソフト材料とかに気をつけて 直してから
販売にも繋げていくけども、
面倒くさいと思うのが、
私、前から書いている通り、
自分の下手さを 個性として好んでいるので
ホームページも 触ってないけども
あるんだけどな…。
そうだよ。
なんかさ、
パートは それはそれで良いんだけど
自分の活動時間の 体力を奪われて
それと 家事と 休息だけで 毎日終わることが
ストレスなんだから、
辞めるしかないだろ。
あ、旦那は仕事に行かないのは 放っておきましょうね。
在宅ワーク 登録して データ入力してるのかもよ?
爆笑。
私の仕事は
高校生男子の弁当を あと2年…。
作るんだよね。
全く たいしたものを作れないのに
おうちで 弁当極めてるお母さんたちの方が
実は SNSで稼いでた てオチがつきそうだね。
さてとさてとで、
わたし、服飾デザイン戻りたいと言っている中で
もちろん PC買うんだが、
そう、結局は、
今のAppleでも Windowsでも、
昔の何倍も性能が良いんだよね。
で、
デザイナーの友達と 相談して PC買うわ。
ちなみに 娘に買った MacProですら、
最低スペックかもな… てのが わかったから、
アップルストア行けば説明してもらえると言っていたけど、
私の説明では、
私の友達のデザインの経歴は18年デザイン会社に勤めていての、
赤ちゃんの誕生日で 独立した人なので、
デザイナーの プロの 仕事量で
PCを判断した 言葉を貰っているので
また、今の Macの性能の良さとは 少し前の情報ではあるかもしれないが、
ちなみに Windowsでも Illustratorは使える。
んーで、
今 最新AIでの作成を リアルタイムで見ながら お楽しみとして 情報収集して、みんなの作品も 見せていただける環境で、
デザインや 美術に関して
やはり、
その人の作品である 価値
それに尽きる。
陶芸の先生の息子さんの 海外での活躍を見ても
ずば抜けた 才能は
親譲りの稀な才能と
没頭の結果に 出来上がるのだろうな…
色々考えてしまうけれども
産後ケアは 大切と思っているよ。
しかし、
タトゥー入っている私は
日本の社会では もう少し
だから、何?
と言える立場になるには程遠い
お金の心配については
PCが 高い。
安いので 実績を積んでいくのか
高いのを買った方がいいのかについても
相談では、
結果として、
どちらでも良いのだ。
色にこだわるなら 絶対 Mac。
Windowsの安さは 半額で買えることと、
デザイン以外にも十分
在宅ワークの データ入力も事足りる。
自宅用に ディスプレイも 欲しい。
結局 何十万単位で 初期投資がかかるのは
織り込み済みであるので、
デザインの仕事も 独立して自分で制作もできる PC (自分だけでデザインするならスマホでも十分だわな、)
ということで、
その道で稼いでいる人に 聞くのが
情報量無料であるから、
やりたいことがある人は
直接 そういう 仕事をしてる人 先輩に
お話を聞くのが1番である。
ほら、私の周り
堅実に お母さんをしているパートさんが多いけれど、
それは
私が パートで固定で働いて居るからで
環境が変われば
情報も 生活感も 変わるのだ。
必要経費を稼ぐためのバイトパートから
よし!
やっと ここまで来たぜ 爆笑
子供が大学生になるまでにかかったお金。
ね?
独身では無いのだから、
みんな 子育てもしながら、
頑張ってるんだわ。
ちゃんと税金を収めている会社は
税務署に登録番号があるので、
検索してから 登録などしましょうね
(๑•̀ㅂ•́)و✧
やっぱりね、
私は しばらく ぬいぐるみとかを
作りたい気分だわ。
手芸屋さんで 働きたいという 昔からのバイトの夢もあるんだけれど…
可愛い 布とか 色んなものを見ていると
鼻血が出そうなほど ワクワクドキドキしてしまう。
昔のような 等身大の制作は なかなか
子供がいなければ出来たのだろうか
もうさ、
プリザーブドフラワーにしても なんにしても
怪獣二人いたので
仕事もして 制作もする 余裕なくて
義親の言うことにウンザリして
ノイローゼになってきた日々に
子供が成人するまで
バイト パートもしたし、
下の子 が 18になるまで あと 2年もないし、高校卒業まで2年か、うわぁ大学受験があるじゃんね~。
え、思うんだけど
ガンだった 私に 子供の学費やらなんやらと
支払いを しろと言う訳無いよね…。
ていう…
ゾワッとするけれども、
最低限 備えておかなければ 可哀想であるが、
今のパートでは 備えられない上に
ストレスで 無理だろう…。
店舗変わっても 無理だなと 思った。
一年以上 悩んだ結果の
子供の卒業 進学のタイミングと
PTAのタイミングでの 転職であるから
(転職と言っても…ねぇ…)
やっぱり、在宅ワーク出来ることは
したいよね。
旦那が家にいるストレスも 無視して
子達が 働かず ゲームばかりしている 事も 無視して
私は 自己都合で 働きたいのです!
残りの人生仕事で好きなことをして、
下の子が 大学決まるまでは見守ろうかな。
という 所です。
義家族に 文句言われても
もう 知らん。
あーあ。離婚に至るまでには
お金が必要経費なのと
子達の大学費用が 義母持ちならば
親権(関係ない歳でも)
籍から抜けるのは 私だけ。
苦労して育てたのに
という 子に対する惜しさと
やはり、高校の間は 籍に入れておかないと
何かと 親として動くのは私なので
下の子が 高校卒業まで
という 期間の弁当作って子の洗濯物をして…
お小遣いあげる係(私の給料から出している)
あと2年で 完全に
学生の 母親業が 終わる。
大学生は
進学できるか 何するか
人生を選んでいくのは 自己責任なので
知らんがな。(۳˚Д˚)۳
全ては 経験 と言ってくれた
デザイナーの友達に
先日会って良かった。
普通に幸せな生活をしている人とは
全然違う
奇想天外
波乱万丈
まぁ、今となっては
通り過ぎた 過去であるが
旦那が自営業で 仕事行かない
とか の 現在と
もう、主夫しとけば…
リモートしとけば
子育てできる給料が入れば
どうにか なるので
私は 私の分をどうにかする
んで、
子供の分も 食べて行けるくらいには 稼ぎたいけどな。
子達も バイトするべきと思うよ。
普通に 周りの子達
貧しい 貧しくない 関係なく 働いているからね。
まぁ、大学行ったら 社会を見ることの1つとして
バイト いくつ 変えても 構わないと思うよ。
色んな仕事 色んな人がいるからね。
同じところにだけ居ると
少なからず
その組織としての
洗脳 みたいなものが 入るから
指導であったり、効率よく仕事をするためが大半だけれど、
やはり、
同じところにずっといると
固執してしまう。
自分が我慢すればいい というのは
度が過ぎれば
心身ともに 悪影響だから
良くない。
私は 基本給下げる会社では働きたくないな。。。
⬆うーん。大学進学の入金のタイミングで、高額が動く時期という タイミングの悪さ。
たかだか1万であったとしても 契約の時間を削られたて 基本給下げられて 穴埋めで 稼いでくれと言われた訳だから…😓
会社の都合に 合わせてきた中で
切られた 感覚と
(夏に2ヶ月も 休んでいるので、その時点で 契約打ち切りで良かったかなと 思うところもあるんだが、赤ん坊の世話と、子達の進学と、休み中2ヶ月無給だったことと、沢山のお金が動いたので、辞めるにやめれなかったというのが ある。会社側は 2ヶ月も休むのを 解雇できたんじゃないかと思うんですけど…必要だから置かれているのか都合よく使える人と認識されていての在籍のままだったのか、長く働いて欲しいと言って 時間数切ったから、、、なんか 信用が出来んくなってしまった。固定で 貴重な生きている時間を 契約して働いているので、
コロコロ変えられて
戻った時には 信頼が 崩れた…
あれは ないわ やっぱり 何度考えても…
私は ほんとうに そちらの都合だけなんですね…
無収入は怖い と 怯えているけれども
逆に 休日出勤も沢山してきたので、
2ヶ月 有給も使わずに 産後ケアに行っていて
休んでいた期間のために
ないと思った有給が ドーンと着いたことは 予想外でした…まぁ、資格の関係で 全ての勤務が 都道府県に提出 国の管理が入っているというのが、それなりに大きいかもしれない)
⬆
予測とか 周りの人の意見とか
色んなものが 入り交じり、
時間関係なく 長時間働ける仕事をしたい。
子育てがない私は
24時間どの時間も
働けるのである。
小さい子が居ない 私は
今のパート契約の縛りの時間が
逆に 動きを止めてしまうことに
自分の したいことに 制限がかかることに
体力の 温存ができないことに
辞めるとなって
残念に思うのが
頑張って続けたんだけど
振り返ると
何のキャリアにもなっていない気がしてしまう。
義母の縄張りで 義祖母の顔を立てて
大人しく すごくいい人を演じた 数年。
何が 残ったのか
分からない。
新入社員が 伸び代を発揮する時です✨
頑張れ💪
いる間は 見守っている。
ひたすら褒めている。
居てくれて助かった!
と 自信 を 刷り込みしている 笑
本当に 若い子の吸収率は素晴らしく
心が優しい子
(に、見える)
体力はないかも
(に、見える)
馬鹿力で子達を担いで家事してきた 主婦層は
強くならなきゃ行けなかったから、
やっちゃうんだけど、
私の筋力の衰えが ちょうど、
やってもらって
ありがとう!
と言う事が出来るの。
⬆衰えとは …
自画自賛していた
色んな体力が
昨今 衰えすぎて 重いものを掴む力は
無い…
腕の筋肉が悲鳴をあげるので
自分でも ショックである。
筋トレ 筋トレと思ってしてきたのに
ガクガクがくと なるので
もう片方で 腕を支える始末となった💪
出来る!と言えなくなった。
気持ちはある。
気持ちだけで やってしまうも
短い仕事時間の後半に
意識がないという 自分に
まじでジムで運動しまくった1時間 2時間後から 接客して という感覚で
何歳になっても それが出来る人もいるのに
私は 意識が飛んでいる。
(朝ごはん食べないからいけないんだと言われそうだが…私は朝が苦手なので、子供の弁当作って、送り出して、支度をして出勤するだけで 朝は終わる。洗濯物も帰宅してから行う。
だから、タンブラーには ホットレモネードを入れて持っていく時もある。 糖と酸を取り入れたりするんだけど、飲めるのは 何口か 時間があればなので、)
こ、こ、こ、怖い。
結局 朝食べない私が 悪いのかもしれない。
予備校に行く準備万端な 子。
ちょっとね、休憩したい気持ちはある。
仕事の 休みの日に
子供がいない 時間を過ごしたい気持ち。
贅沢な話だと思いますが、
子供たちに疎まれて
家から出なくてはいけない出勤という
仕事の 場所がある事は
感謝しかない。
在宅ワークを選んだ時、
未知の世界である。
嫌になって バイトを始めるんだろうな
と 思ってしまう。
フルタイムの仕事も 考えとるけれど、
それだけの給料では やっていけないというのが
現実の話で
やはり、
フリーで やるしかない。
ということでね
生きてる記録をしていると
色んなことをして 全て書くと
あんま 印象良くないよねぇ。
オリジナルで生きたいと思うんだけど
難しい
!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???