おはようございます
よく眠れました!
仕事 辞める 宣言。
(まだ だけどね)
就活宣言 を再び公表したことで
(自分が辞めた後 どうなるんだろう?とか、良い人たちと離れ難い、とかそういう気持ちも もう無くなった。何故ならば、あの頃のベストメンバーは 1人ずつ、職場を離れる、今月、来月で離れるし、皆家庭の事情も抱えているから、卒業していくことが わかっている。昨日 話したことで、
自分の中で、
なんで こんなに 変わってしまったんだろう
やりがいが無い。
という 気持ちを 持つ人が
やはり 形態が
変わる前からいた先輩も
やりがい を失っていた。
自分と似ている人も
同じ様に感じていた。
という事も、
私達が 大切にしていた 何か が
消えてしまったんだ…
頼まれて断れない私たちは
都合よく使われるし
(今なんて そもそも 他に頼む人いないじゃないか…)
自分たちのバランスを崩してしまう。
単純に 世代交代もしなければならない。
その中で 1番若手で誰から見ても 働き盛である39歳だ。
自分を客観視して
子育て最終の あと2年。
大学は
親の出番は無しだから、学校や家の近くで 短時間労働にこだわる必要が無い。
むしろ もっと早く リモートの時代の波に乗っておくべきではあった。
4月からは 上の子は 大学
下の子は 高校2年生
(受験生にすぐになってしまう)
来年が1番 就職活動をしやすいのである!
もう、それしか 考えてない✋
パートを続けながら就活 掛け持ち 等するか と考えていたけれど、
心残りが無くなった。
転職しよう。
してみたかった仕事を バイトで掛け持ちして 体験してみるのも 良いなと思う。
接客業にだけ やたらと強くなってしまったので、絶対 接客のバイトはつけるし、資格と経験は 何かの時に秘密兵器として活躍出来るかもしれない。)
とても よく 眠れた。
なんだろうな。
私の周りの
出来る人ほど 辞めて 自分の道に進むよな。
お家の事をしながら、介護しながら
孫を見ながらて人が 残っているのは
隙間で 働いているからだ。
子供のPTA以外の時間は
本当は全部働ける私は
もう、課題を全部クリアしてしまった ゲームを ずーっと 繰り返しているから
成長もなければ
体調崩しても 出来てしまう…
(休みたいけどね…休めないんだよね)
人生ゲームの 職場の所で 停滞して
つまらない と 感じている
成長が無いからだ。
バイト パートとは そんなもんなんだよな。
まだ、PTAしてるだけ マシ。
と言えるほどにすら
感じてきた。
目に見える やりがい がある方が
頑張れるのだな。
暇 と 思える時間が 無いんだよな。
家事をしないといけないのに
出来てないし
フルタイム か リモートかに なる前に
退職して 片付けする 暇な時間を持つ。
ていうのは 大切かもしれない。
子育て期間は 旦那から 食費を頂くようにしているので
Part辞めても 最低限は自分で払えるし
iPadだよ…。
子供のPCやiPhone と言われると
私が働かないといけないのか…?
自分たちでバイトしたらすぐに買えるよね、
そうしてもらおう。
うちの子たちは
甘えすぎなんだよな…
ここにいる限りは 子供の世話をしているのだから
出して もらう
その間 に転職活動をしておくべきだ!
今のまま で は
後悔が残るので
ダメでも チャレンジだ!
通勤5分が楽すぎたのだ 笑
子達の予定を把握していないが
インフルエンザで ずーっと高熱と
起き上がれない状態からの言動がおかしくなったり、筋力落ちすぎてよろよろだった、認知症のおばあちゃんのようになっていた上の子が
やっと 登校 30分 山あり他にあり 強烈な山を登って🚴 電動自転車で登校。
電動じゃないと きつい。
⬆経験済み。電動無しの小さい軽い折りたたみ自転車で行ったが 登るも無理、押して登るも大変だった
立地 スッゴΣ(◉౪◉ )
終業式らしい…
うそ。マジで?
休みすぎて 日程間違えてんじゃない?
だって、下の子は 球技大会らしい…
それも初耳。
だから、前夜に 体操服を 広げてたのか…納得 (片付けろよ。と内心思っていた。)
上の子のインフルエンザは球技大会で
広がりを見せたので、学校によって
1、2週の ズレがあるのか…。
高校が違うので
よく分からない。
仕事のことに 集中すると
子達のことも頭から抜けてしまうので
やはり、来年、というのが、
最適の転職時期であることは間違いない。
せっかくの休みに、横になっている。
熱計ってみよう。
高熱は無さそうだし、
微熱も無いかもしれない✨
そしたら インフルエンザは移ってないから、
起き上がりたくない。
寒いから ゴロゴロしたい。
でも!子達がいない 平日
(旦那は まだ家にいるが…🤧)
子達が リビングを占領していない間に 何かしないともったいない!
うあー昼ごはん作らないとだ
娘の終業式?
成績表?
休んでた間に 成績着いちゃった💦
テストは受けてあったし、
あとは
日頃の行いだから…
インフルは不可抗力。さすがに可哀想だったが、
大学入試時期とズレていて
良かったんだ。
疲れが出たんだと思う。
高3生は 年始からは 自由登校なのかなと予想。
バイトに挑戦してみるのはどうかなと
思うけどね🤔
部活に通うのかな?
まぁ、いいや。
手が全くかからないから
家で ご飯作ったりを
一緒にして 仕込んでいく。
フルタイムに転職した場合
逆に今より いい物が食べられるようになるよな…。手抜きもしたいから、
作るより 買うと 美味しかったりするからね。
高いもんねー。
子達もバイトを始めたら 家では食べなくなるかな?と予想。
私も 賄い着くところでバイトしたいかもー!!!
人に作って貰えるものて
感謝だよね!
そして、アレクサ ありがとう。
動きたくないから
暖房も 電気も
子達が起きる時にアレクサにつけてもらった。
熱計ってないけど
今日はこのまま 子達が帰宅するまで 動かないので 良い日とする…。
Appleの学割
娘や 息子名義で買うと
学生であることを証明(学生証かな?)
を提出ですよね。
分割も出来る。
Appleミニとかで 試してみるべきか…。
どちらにせよ
娘の 大学用のは 学割で 本人名義で買うから…
学割の金額より
ブラックフライデーとかの方が安かったと思う。
容量に関しても
動画編集まで 出来ればいい訳だから、
あとは ストレージをサブスクで買う方が、良さそうだな。
高いかなと思うけど、
逆に、学校や仕事で使うものを
Appleシリーズで共有出来るのは便利
プロの容量をあげるとすごく高くて、
そう
考えれば 安いんだな。
こだわっているけども
娘はこれから 沢山使うだろうが
私は プロを使う必要も無いんだよな…。
でもさ、
後で買い換える て 結構大変かなとも思うんだけど、
あ、だから 下取り があるのかΣ(゚д゚;)