おはようございます。



ちょぅっとだけ 


周りのブロガーさんのように


美しく 色々使ってみたいなと



思い始めた 所です。



目覚めてたんだけど、


何か 考えていた


昨日の陶芸教室楽しかったのと、


渡米へ近づき


金銭の相場とか 為替の変化で



友達に 渡す ステイ代(家賃水道光熱費食費等)が、


月 10万 ぽん(*´∀`*)ノ⭐▶半額💲換算


てことは 感覚で 渡すと危険⚠️


倍を見積もらないと…と 現地の1ヶ月の相場が分からず、


20万?


40万?


普通に ホテルに1ヶ月も滞在したら、100万飛ぶ計算になってしまうので、



ビビり散らかして



友達に直接 聞いた



本人に確認するのが1番だ。


で…の…




なう(2024/05/21 05:50:18)早起きか



謎の おしゃれ心?





Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ





まだ 直せてません。





とりあえず、それは、それで置いといて





話を戻して





え!


息子がもう起きてきたなう

(2024/05/21 05:56:16)


はえーよ。




娘も昔 早起きして 一人の時間を 朝リビング?で1人で過ごすのが好きな子で、



ママ!起きてこないで!



と、言われていた。


(20代は私は朝が苦手だったので、ちょうど良かった。30代はがんとか体力落ちて、昼寝をするから、夜遅く寝て、朝早く目覚めるという、老年期に入っている アラフォーです)



今は お酒も全く飲まなくなり

(離婚することが決まっているので、家の中の人間にイライラしなくなったので、疲れたからとか、発散の為に、アルコールを飲むことが全く無い。驚く程に、一人きりの家で 香りのする飲み物や甘味を頂くことにどハマりしている。あー昔は そうだったんだろう。私は香りがとても好きなのだ💜やっと正常?まとも になったのだ。酒に逃げるほどのストレスは本当に最悪ですよね~)


酒より 


コーヒー


(☕•᎑•☕)


はい(((o(*゚▽゚*)o)))


目覚めが早いのですが




起き上がりません。



起き上がれません。





 最近 興奮して 勉強しながら寝落ちするという



渡航マインド



すると、


シューシュワーゴボゴボッブーン


炊飯器 起動


予約



もちろん 今から 子達の弁当ですね。




サンドイッチやら バーガー系を作ってきたのですが、



パンが無いのと、


わざわざ 弁当の事を考えて買うと、



何故か 食費爆上がり



全然✋😊高校からは 親の負担増


しかしながら、


実際 去年までは 私も食費やら生活費を自分の給料から家庭内に入れていましたので、ピリピリしていた



パート 家事育児しながら


なんの手伝いもせず、収入の少ない癖に私が負担している額を知らずに、


旅行行けるとか言い出した 


各種コロナ関連の 手当の様なものは

私は1円も貰っていない

子にかかるものも私は私が出してきたので、


子の父親に ブチ切れ 


コイツまじで…結婚してからお前が払って当たり前のものを払っているこっちがストレスなんだよ


ていう 結婚生活に ピリオド!



子を連れての旅行費はいつも 私がかなり負担してきたので


私は子の父親とは旅行に行きたいと思わない。


子と自分に払うのは 当たり前なので

良いけれど、


本気で家計を理解していない


マヌケな発言に ドン引き。


子の父親の給料から ほぼ全部払うことにしたのが 

去年のガンの最終検査結果の受信の時


家から投げ出される様な環境で


何故 私が気を使って

バイトやパート代で 生活費を払わないといけないのか



あ、離婚届 は 壁に貼ってあるので


学校 渡航 住むところ(結局この世話するの私だから)とか そういう感じで


離婚手続きが パスポートやらなんやら撮る前に離婚していた方が楽だったかもしれないけれど、


社会的ステイタス は とても下がるので


仕事 と 離婚 と どこに住むかについて


この土地にわざわざ 別のアパートを借りる意味が無い




DV 今は無いです。


当然です。



もうすぐ 他人 なのだから



と言っても、 結婚していたら 


蹴っていい て事は 



絶対 ない 


というのが 普通でしょ?




この結婚生活 最初から頭がおかしいから




ものすごくズレていて


ものすごく気を使って


ものすごく疲れる



酒飲まないとやっていけなかった。




そんな結婚生活


大問題ですよね!



離婚!決まってから


やっと 常識が見えてくるというか


(あ、今の子達からは 給食費タダなんですってね。ママ友から聞いた話。うちらの子達の時は払ってましたよね?常識は常に変化するのだけれども、うちはもう卒業したから関係ないのよ~残念)


働ける所まで 身体が戻って 動けることに感謝せねばならない




お腹から

赤ん坊から


育てる期間て


本当に 大変だった




若かったから 体力だけはあったけど


何かと 知恵や 周りを使う器用さは無くて、それでも、


若かったからこそ 助けてくれる人がいたのかもしれない


旦那ではなかった



実の両親に とても助けて貰ってきたのだった




しかしながら、子が大きくなり、



春に顔見せしたのは



きっと最後だと思ったからで




多分 本当にらもう 子を連れて帰ることは無いだろうな。



ガチで言うと、何も無いところに 大人料金3倍払って連れていき 二度と来るなと言われた ので


こちらこそ二度とゴメンだ



まじで 格安飛行機代のエアチケット買える値段だからね!(燃料費とか別で)



うん。そう。



数々の出来事がかさなって




私は 




国外で 出産し 親族が近くに居ない簡単に頼れる人が居ない環境での 子育てを 支援できるようにしたいなと



ほんとうに 


驚く程


タイミングでの 渡米なのですが




ベビシッターを雇えば、もっとお金がかかるから と 払わなくて良いと言ってくれたので、


食費やらを買いに行った時や、一緒に外出したり、モーニングやランチに行った時に 払うことにします💰カード払い出来るから、


前から心配していた


ウィズドロウ 


VISA デビットからの 引き出しへの



不安感




から、 開放された。




あの、ガンの再発の時のためとか

独立して アパートを用意しないといけない とか


そういう為に 昼と夜の仕事を持っているわけなので、生活費の為に働いている訳ではなくて、


さらには 

そのお金を 訳分からない 身にならない学びのない人との飲みの場に撒き散らす気も無いんです。


お客 には 出勤中に 店舗に来てもらうのが 1番!


これは ガチで思ったけれど、


お金のやり取りがある  


店側と お客さん での


心底の 友達 というのは


ほぼ 無いよね~



お客さんの中でも 店側の手伝いをするほどに 中に入れる人は スタッフ側に近いんだけど、


私の場合は 子達は子達のプライベートを厳守して


職場には持ち込まないので、


お客さんに関しては まじで お客さん以外の何物でもないよな。と、思うのである。これは 私の場合。で、変な客ほど、仲良いと思い込むらしい。ということ。(メンヘラの特性なのだろう…私は 広く浅く、信頼している人は 昔からの付き合いの人で…足りている。新たにとは考えていない。)




そうそう!


予期不安 というものは


放っておくと どんどん膨らむから



早めに 当事者同士での

コミュニケーションで 

解決していく必要がある。


とにかく ガチで 行くので


行くのは全く不安どころかワクワクしてしまうタイプの人間なので、


ほら、20年前はさ、


電子辞書を手放せず


今なんて AIもいるし!


何よりも 無駄に経験値だけ高くなり




分からないことは 聞けばいい






外に出ると、


国内なんて 日本語通じるじゃん!



なんでも出来るじゃん!




て、なるのが 良い✨






ただ、やっぱり 私は


海外で 私だからこそ出来ることで


トライしてみるのが 良さそう



というか、



うん。




そうしよう!



て、気持ちが

 


現実的になるんだよね





陶芸教室でも、


いつも と 違うクラスに行ったので


色々な感性の人と出逢うこともあり、



面白かった





何か 勘違いしてしまうかもしれないが




離婚を決めてからは



とてもハッピーなので





親権も 子供に差し支え無ければ



はーい



どうぞ~



名前の

跡取りを 欲しがる人々よ


私は母親業は 成人するまでが 区切りだからね!



あとは 子達本人が ちゃんと決めるから



遠くから 


一人の人間として 尊重するのみ






まぁ、先日のPTAの時も


おもったけど



親として 世話焼くのが当たり前になりすぎていて



言ってしまうんだけども




その時期さえ過ぎてしえば



全然✋😊



心優しき 強い子達なので



問題ない



反抗期終わったのを見届けたら


国外の方が 私の肌に合うので



努力が報われる国に行けば良いのだ!



久しぶりに

趣味の

HPを閲覧できるようにしてみた



閉ざすのをやめて


オープンにした


5年も生きてしまったからね


6年か?


死ぬとなると 自分の生きたという足跡を 遺したくなるもので



このブログもそうだったんだけど



本来なら 人の役に立つべきなんだけれど




途中 逃げ道として、


証拠としても、


残る足跡となってしまったが



アル中ではなくなって良かったよね~笑



子達の反抗期も終わって良かったよね~!



悪い時は 本当に 地獄を見るけど



何度でも 這い上がれる所が



自分の良いところだし



周りの人に 


外に


と、塞ぎ込んでばかり居ない


自分の性格は


昔からの友人のおかげで作られた


アイデンティティだと思う。






AIで音楽も作ったんだけど



なんか まじでへんで 面白くて



簡単で 驚き!




やらなければ行けないことから順番にすると



人より 全部 遅くなるんだけど、



人より早く 子育てだけは 終わるから!








アラフォー 独身 無職


になるのか~




会社 作っちゃったら 早いね!




ある意味 何でも屋さんみたいなね✨





とりあえず。


この夏のロングバケーションで


また、新しい感覚と


人との出会いと



面白い 縁 が 繋がるだろう




現地で 生活するのに 必要なものを


揃えていく




今からの 準備も 大切



コミュニケーション能力だけが異常に高いので


最大は 語学力upすれば


世界の人を助ける事が出来る



というところが  自分の学びに繋がるよね








何をするにも ある程度の 各 国が認めてくれる 認定資格であったり、


語学力 滞在して働いて欲しいと思ってもらえる人間に 自分がなることが


大事だね。





わたしの場合は



もうすぐ 子育てが終わるから



手放しで 全力で走ることが出来る



もちろん 年取ったぶん ガムシャラは通用しないから、知恵と 日々の鍛錬が大切なポイントとなる。



コツコツ だ。





私 



今の会社は


レジ 


 販売者 


だけ なら



私のことは特に必要では無いから




次の仕事のことを考えるべき時だね。






そういう事だ。





開拓出来る 上に行けるなら 良いけど


正社員になりたいと言っても

全く 見込めなさそうだったから




何かを変えるチャンスも 無いなら



やっぱり 自分が


 自分で 仕事をとってきて


仕事をする



で良い気がしてきた。



弁当