ババア事、バーバ(私の実母)が



今年 18歳 になる 娘に



振袖を 



〇〇ちゃん着てくれないかな~



と、押し付けてくる・・・。




私の振袖では無い。


20歳、

お金のない 私は


従姉妹のお姉さんから 高価な振袖をお借りして 成人式に出た。




非常識な母は



お借りした 振袖と、


採った野菜を 一緒にダンボールに入れて 宅急便で送って 返したらしく




別の時に、


お礼に伺った際に、



野菜と一緒に送ってくる人 

初めて見た…。と…濁して言われた。



叔母から

言われて 初めて知った。



振袖のレンタル代をケチって


母が 借りたのだけれど、


とても、素敵な絞りでした。




(従姉妹は 医者の娘だから、間違いなく高級品なのだ…)




着る人を選ぶ着物 であったかもしれない。


使わせて頂いて、何とも、



母の行動で


申し訳ない気持ちになった。




コイツ アホかな。(母に対して思った)


従姉妹とはいえ、


人様からお借りしたのに


それ相応に 丁寧に 扱うべきところを…


怖すぎる。





そんな扱いするなら かさなければ良かったと思ったに違いない。




さすがに…



野菜と一緒 の怖さ


染みやら 湿度やら 型崩れやら


一瞬で 青ざめる様な条件を揃えて


送り返すという 無礼さ。


もう、一生 人様から高価なものを借りないで欲しい。と思った。





母は、私の好みなど 全く無視するので



未だに  謎の自分の好みで買った振袖を


孫に…と言ってきたので、




好みの問題があるから



本人に選ばせる。




どんなにビンテージや安くてもいい。


振袖を着られるのは

未婚のうちだけだから


要らない人は


フリマアプリで1万で売るのだ…と


最近知った。



わたしの時代にも フリマアプリがあったら、


恥ずかしい思いをせずに、自分のバイト代で買えたのに。


私は 高校 大学 バイトをしていた。


僅かに貯金もあった。



奨学金を借りていたから、色々


お金がかかることは 削った。



そんでもって、妊娠して結婚した。



だから、選ぶ権利がない


母が勝手に決めていく。



しないと いけない


衣装がない


自分に選択肢はない




娘には

自分で

選ばせる


母は、自分は末っ子で お下がりばかりだったから、とか、何もして貰えなかったから、とか、買って貰えなかったから、


と、


私で(着せ替え人形とかの様に)

 

自分の過去の トラウマの その気持ちを解消してくる事が多い。




同情して 言うことを聞いてきた。





孫にまで!?




✋(・。・💧)やめてくれ




母に感じて言うと




相手の気持ちが分からない



てのが、あるので、



兄とも、話し合って、


ある程度 放っておく事にはしているが、






ダメなものはダメだから、




人の選択肢を勝手に奪ってはいけない事を伝えている。



うちの娘は しっかり ハッキリ


丁寧に 上手に


断ることが出来る子 に育った。




自分を1番大切にして、人を大切にする事が出来る子だ。



とても 誇りに思う。



嫌なものを 嫌 と言っていい。




私は、お宮参りの歳にその、母の持っている振袖を着たことがある。


美容師の

母は貸衣装みたいなのを保持している。


結婚する時も 何も選べなかった。


凄く 嫌な思いをしてきたので





晴れの日に着るものは


本人に選ばせる!!!!



ママ振りが流行っている。


良いと思う、


経済的にも 色んな意味でも、


ママのお下がり振袖があって、

本人が良くて、着られるなら


それは 素敵なことだと思う。





わたしは、散々


私の 晴れの日 を


母に対する 苦情が 晴れの日の私にまで降ってきて、嫌な思いを沢山した。


結婚の時も 親戚に 土下座した。



マジで、成人式も、結婚も


本来は 縁起の良い 事なのに




おかしな事を突き通そうとする母1人のために


ぐちゃぐちゃ 


頭を下げて回るの嫌だ


つかれた



勘弁してくれ



デキ婚でも、静かに スっと結婚して、

子が落ち着いてから、ちゃんと正式にすれば 周りの人達にとっても 急でなくて 良いのに、


母は 妊娠を 隠すためだけに 


周りにわがまま言って  1人で押し通して



今 自分が 母親として、正式する子を持つ親として


おかしい と感じる。


この幸せの為 とは とても言えない行動が 多いのだ。




子と、 話し合うべきだろうし、


子の意見を聞くべきだし、


体調や命を最優先するべき


相手に逃げられないように固めるんじゃなくてさ、


結婚するか しないか以前に


相手の人とも 話すべきだし、




義父から、疑問に聞かれた通り



貰われた子なの?



という、扱いを受けていたことに



私は そのように育ったので


分からなかったのである。






本人の意思  とか



家庭を築くと言うことは、


2人で決めていくことだから、


親が出しゃばって 全部を勝手に決めたら


おかしくなるのは 当たり前の事だ。





それが、 母は未だに分からないらしく、




孫の振袖も 決めていいと思っている



怖っ😱



振袖を 私に来て欲しいと言い出して、


離婚して 独身になると言ったからでしょうか?


\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/



全力で 断ったら、



孫に と…




\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/




いや…



その 柄と 色と 全部



申し訳にいけど



嫌いな方だ。








私が好きなのは 牡丹と蝶です。


ピンクと紫と黒が好きです。



和装は渋い色が好きです。


沢山、自分の好きはあるのに




全く 噛み合わない 母親に


何度言っても伝わらず



厄を全部被っているから

捨てれば



と伝えた。



母の言うことを聞いて、家庭運が良くなるようにと


実印にするような印鑑を毎日清められた紙に押す 1ヶ月 したことがある。



家庭運 ボロボロ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


立証してます!


厄祓いで来た その 振袖(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


厄 被ってます!



私が結婚してから



パチンカスになったり、


ネズミ講やら、なんやら



悪徳商売に 高い絨毯や帯を

買わされたり


マジで 



兄と 苦労して きた。




コイツ…


また やるのか…



怖すぎる:(´◦ω◦`):











39歳 になる年に


自分の稼いだお金で 


自分の好みで 自分の着物を買って



なぜ 怒られなければならないのか


の 始まりは



呉服屋さんが、



帯や 色んなものは 私には買えないのが分かっていたから、


高いものを進めず、


実家にあるものを送って貰ったら?


名古屋帯があるといいよ?と


言ってくれたから、



母に、帯を送って欲しいと

頼んだところから


始まっている。






今日、




日中に



私は 和裁 洋裁 陶芸 絵付 をしているから


こだわりが強いから

 

服は買わないでください


お気持ちだけで ありがとう



と母に伝えたばかりで、



その時は



アサーションが効いたのか


伝わった風だった。





伝わってなかった。






ザワザワの原因 これ?





ザワザワ



伝わる わ け が な い。




貴方、自分で着なさいよ。



と言っておいた。




自分の好みを 子や孫に着せたい気持ちはわかるけれど、


10代の時に

着てやっただろうが!



娘にまで やめてくれ



本人が着たいならいいけど







素直に


なぜ、孫にまで 母の持っている振袖…




私は 好きじゃない



母の好きな柄も色も

私は好きじゃない!


元々 全然違うものが好きだ。


でも、それを言ったら、


それなら 着なくていい


とか 言う人だ

だから好きじゃないものも着た。


その場その場を しのがないといけなかった。



贅沢な話だろうか…




選択肢がない事は


不幸せだと 私は思う




その癖で 受け入れる事で 生きてきて



ガンになってからは


そういう我慢して相手の意を尊重する

相手のわがままを受け入れる

そういうのに慣れすぎてたと気づいた


1回死んだのに


まだ 貴方のご機嫌を取らないといけないんですか!?



貴方の言うこと聞く子は死にました!


と 思った。








娘は どうか 知らないが



母に着せられてきたものを


20年も前の物を 写真で見て



身の毛がよだつ というのか



正式の着物を思い出すと、


野菜事件で、申し訳なく思い

恥ずかしくなる。



他の着物や ドレスも


うんざりだ。



なぜ 今も ある。



そんなもの 捨てろよ。



私にとっては 見たくない物ばかりだ。



丁寧に 伝えようと しても


伝わらない。




近くに住んでいたら、


娘のものも 勝手に決めて勝手にしていただろう 母。



遠くて良かった。




この子達は 関東の子だから、


こちらとあちらは やり方が違うから。



という 断り文句ばかり 使っている気がする。






本来なら  こんなこと 書かなくてもいいんだろう。






ただ、 なぜ 私が こんなに


決定権が無いのか



人に優しくしてる訳じゃなくて


気を使わないと いけない


それが普通だったから、


NOと 言えない 染み付いた 理由





だから、当時の彼氏には


すごーく ワガママだったなと


不思議なくらい ワガママ言ってました。



女王様かよ。



旦那に出会ったのは


その人と、別れたあとなので、


今の旦那ではありません。




旦那は 旦那の方が わがままで


母に似ているのだと、


気づいた。






疲れた