今年はどんな年でしたか?

お客様からも聞かれますし、

オーナーが、お客様に質問しているのをよく聞きます。




この一年を振り返ると、

私にとって 2018年は 感謝の年 です。

発病した2017年~闘病した2018年

余命は何ヶ月だったのか…

家族と共に乗り越えて、周りの方の優しさで支えていただいた一年でした。

もちろん、個人的にとてもキツかったです。



沢山の方々から 愛情を頂きました。

私の事を考えて、励ましてくれた方々に感謝しています。


あの日々を忘れてしまう程元気になったこと。

その中でも、やはり 完治はないので、

疲れたりストレスを感じる事もあります。

有り難いことに、

ずっとしたかった仕事をえて、

今の仕事が楽しいです。



子育て+仕事なので、

子育て中心になっていますが、

仕事と子育てを両立できるのは 主人と子供のおかげです。

来年も、定期的に検査があり、

血液検査ですぐに体調が分かりますし、

レントゲン CT でも引き続き チェックしていきます。


2019年は健康第一に考えながら、

仕事を一生懸命して、人間として成長したいと思っています。

そして、

大切な人に恩返しする年にします。

大切な人と過ごす時間を大切に。

心友、親友、幼なじみ、家族、親戚

大切な人との思い出を作りたいと思います。


子育てと仕事で、予定が埋まるので、

ハードですが爆笑



有り難いですねニコニコ

一生懸命がんばって、

沢山の方から、学びたいと思います。

忙しくなるので、時間はあんまりないけど、

心友たちと、
どこかでのんびりする時間を持ちたいですラブ

仕事についたので、実家に長期滞在ができないので、この冬はバタバタ…笑い泣き

いつも冬は帰らないのですがあせる

生きている間に帰っておく。

心友に会いたい!!

年始すぐ~びっくりラブラブ

年明けの地元は雪かな…。

雪が多ければ、帰れないかもあせるあせるあせるあせる



とりあえず 30→31日で仕事納めです。

大晦日→元旦は家族で過ごし(おせち作って、年越しそばたべて、雑煮をたべる)

そのあと帰省。

帰省は、新幹線移動+中1日居られたら良いな。

地元は寒そう。。。

5日から仕事なので、(帰省しなかったら4日から仕事でるかも)

あっという間にすぎますね。


お父さんに電話しないとグラサン