本日が最後のオールディーズ特集VOL,5です

まずは一曲目はウルフルズもカバーしたサム・クックの「ホワット・ワンダフル・ワールド」で始まりましてセクシー過ぎるエルビスプレスリーの「今夜はひとりかい?」、歌ってるところが想像できるバディーホリー「オー・ボーイ」、自分もこういうアコギの音が出したいエバリーブラザーズの「起きろよスージー」、そしていつもひとつの曲の中でマイナー調とメジャー調を上手くブレンドさせるデル・シャノン 「花咲く街角」、ビーチボーイズもお手本にしたであろうディオン・&ベルモンツの「いつかどこかで」、そして昔からこの曲が何故か好きなエディ・ホッジス「恋の売り込み」、この人の声を聞くと癒されるコニーフランシス「ボーイ・ハント」 希望のメッセージ、レイチャールズ「ハレルヤ・アイ・ラブ・ハー・ソー」、今回聞いて好きになったジョニー・ティロットソン「ポエトリー・イン・モーション」、アンディマッコイも自身のソロアルバムでカバーしたシャドウズの「アパッチ」、こういう感じの曲が書きたいボビー・ビーの「ラバーボール」、ラモーンズがカバーすれば絶対カッコイイと思うバリー・マンの「フー・プット・ザ・ポンプ」そしてそしてローリングストーンズもカバーしたコースターズの「ポイズン・アイビー」などステキな曲が詰まったアルバムでした。Thank you!!オールディーズミュージック!素晴らしい時間をありがとう



まずは一曲目はウルフルズもカバーしたサム・クックの「ホワット・ワンダフル・ワールド」で始まりましてセクシー過ぎるエルビスプレスリーの「今夜はひとりかい?」、歌ってるところが想像できるバディーホリー「オー・ボーイ」、自分もこういうアコギの音が出したいエバリーブラザーズの「起きろよスージー」、そしていつもひとつの曲の中でマイナー調とメジャー調を上手くブレンドさせるデル・シャノン 「花咲く街角」、ビーチボーイズもお手本にしたであろうディオン・&ベルモンツの「いつかどこかで」、そして昔からこの曲が何故か好きなエディ・ホッジス「恋の売り込み」、この人の声を聞くと癒されるコニーフランシス「ボーイ・ハント」 希望のメッセージ、レイチャールズ「ハレルヤ・アイ・ラブ・ハー・ソー」、今回聞いて好きになったジョニー・ティロットソン「ポエトリー・イン・モーション」、アンディマッコイも自身のソロアルバムでカバーしたシャドウズの「アパッチ」、こういう感じの曲が書きたいボビー・ビーの「ラバーボール」、ラモーンズがカバーすれば絶対カッコイイと思うバリー・マンの「フー・プット・ザ・ポンプ」そしてそしてローリングストーンズもカバーしたコースターズの「ポイズン・アイビー」などステキな曲が詰まったアルバムでした。Thank you!!オールディーズミュージック!素晴らしい時間をありがとう

