娘っち、今日から練習復帰。
本当に周りのたくさんの方々が
早く復帰できる様にサポートしてくださったお陰です!

ありがとうございます!
ありがとうございますキラキラ大泣きうさぎキラキラ

あともう一息頑張って治そう!
無理せず、大好きなバレーボール三昧の学生生活を、楽しんで欲しいです照れ

人生楽しんでなんぼやる気なしピスケ音符

私も息子ちゃんの方のジュニアでボール拾い楽しみましたカナヘイうさぎ
汗かいた〜
んで、練習終わったらめちゃくちゃ寒くなってきた

息子ちゃん、帰ってからお姉ちゃんの試合DVD見てましたよ(笑)
なんやかんやで、息子ちゃんはお姉ちゃんが大好きやからねぇ爆笑


ほんと、寒いですね。
汗かいたあと冷えてしまったので
お風呂で温まるのが一番。
湯船にアロマオイル入れるといい感じですチュー音符


仕事で朝早くから出発しないといけなかったので
息子ちゃんと相談して
前の日の夜からおじいちゃんおばあちゃんちにお泊まりして貰いました。
自分で用意して鍵をかけて出られる娘っちは家に残りました。
部活の荷物も全部持っての移動がかえって大変だったので。

いつも私の布団に潜り込んでくる息子ちゃんがいないのはとても寂しい〜
と思っていたら
夜中苦しくて目覚めました。
何だか苦しい〜
布団の中に誰かいる!
…娘っちでした(笑)
勿論、無意識だと思います。
本人も覚えてない。
でもきっと
いつもママの布団に潜り込む弟が羨ましくて我慢してたのかな?なんて照れ
大きくなったけど、まだまだラブリーです(笑)

真っ向勝負しか出来なくて不器用です。
いつも正しい真っ当な近道を探してるのかも。
それで失敗したりね。
いや、失敗したとみせかけて正解だったりする。
ただ結局遠回りなのはよくある事。
疲れ果てるだけとかチューアセアセ

遠回りと見せかけて近道だったりする事の方が多いのかも。

自分のスタンス変えなければって
教えていただきました☆

手抜きじゃなくて
それが一番効率が良いのかもしれない。
正規ルートを爆走するのが正確じゃないのかも。

もうちょっと
楽に生きたら、見えない何かが見えるかもしれない。
見えるかもしれない…⁉︎
見えたらいいなぁ〜音符(笑)
子ども達2人は
同じところからやってきたんだって。
どんな約束をしたんだろう。
私が母親として選ばれた時
すごくすごく嬉しかったにちがいない。
やったーーーラブ音符キラキラって
もうワクワクして飛び上がるくらい嬉しかったに違いない!
楽しみで楽しみで仕方なかった。
だから娘が生まれた時は涙が止まらなくて…
一晩中嬉しくて嬉しくて泣いたんだ。
今でも2人が私の子どもだなんてサイコー爆笑ハートって思ってるよ。
あなた達が地球にやってきて
やっと私の人生が始まった様な
そんな気持ち。
あなた達のお母さんに選んでくれてありがとうキラキラ
大切なあなた達と一緒に居られる今が幸せです。
心から感謝します。

昨日はジュニアの試合で6時前には家を出たので
4時には起きてたけど、お弁当作ったり色々で朝ごはん食べられませんでした^^;
配車に当たってたから
運転しながらパンをかじり〜
お昼もササっとおにぎりを食べましたキラキラ

帰りも夜遅くなったし
明日も学校、早く寝ようねー
ってお布団準備してたら
息子ちゃんが
「ママ、朝も昼も食べてないやろ?大丈夫?」
って心配してくれて。
本当にビックリしましたびっくり

移動の車の中では時間もかかるし寝るお約束。
みんなぐっすり寝てたんです。
だから私が食べてたの息子ちゃんは知らない。
お昼も子ども達が食べるの見守って
子ども達が試合合間の練習に出てから食べたので見てないのです。

私がビックリしたのは
ちゃんと気にして見てたんだってこと。
自分達が食べてるのに母達は食べてないこと。
見てない様で見てたんですね。
こんな生活、お姉ちゃんジュニア時代から当たり前になっていて
何も思って無かったけど
息子ちゃんは心配してたんだ〜

子ども達を支える父母達も頑張ってます。
愛情いっぱいで優しいみんなは
一緒に力合わせて子ども達を見守ってるんだ。
でも、子ども達もお母さん達を見守ってくれてたんだね大泣きうさぎ
ありがたくて、泣けてくるよ〜
優しい思いやりに嬉し泣きですお願い

子ども達には感動をいつも貰います。
6年生の試合だったけど
試合途中一瞬、目の前に
娘っちジュニア時代
点数決めた時、みんなで ヨシっ!してる
いつもの光景がありありと広がって
泣きそうになりました。
目の前の頑張ってる子ども達と
あの頃の娘達と
応援する息子ちゃんと
沢山の子ども達が感動をくれて
心を温めてくれる。

いつも守られて与えて貰ってるのは
こちらの方だね

みんなの輝く命にありがとうキラキラ