私が気に入っている、とある神社があるのですが
今朝はそこにお参りに行ってきました。
雨も降っていたけど、何だか最近疲れているし
心を休めたくて出かけました。
車ですぐですしね。
雨だし、朝早くだし、誰もいないだろうと思っていたら
私が到着するとほぼ同時位に、年配のご夫婦が着かれました。
多分ご近所の方かなぁ
軽トラか何かで来られてたので、いつもお参りされてるご夫婦だと思います。
ほぼほぼ同じタイミングでお参りする事になり
正直言いますと、1人でゆっくりお参りしたかったので少しガッカリしてたんです。
ごめんなさい!
でもそのご主人は雨の中カッパをわざわざ着ておられて
お参りされる様子もすごくすごく神妙で、心が入っている気がしました。
私がお参り終わって頭を上げた時
ちょうどご主人は摂社末社へ向かうところで
その背中を見て
この者に着いて行って同じ様に参拝すると良い
と言われた?というか、そんなメッセージを感じたので
あぁなるほど、そういう事か!と思いました。
実は私はその…独特のというか、その神社様のお参りの仕方があるのですが
作法がこれでいいの?と前から自信がなかったんですね。
タイミング的にも丁度ご主人の後を着いて歩く形になり、私も摂社末社の方へ向かいました。
先に奥様がお参りなさっていて、続いてご主人がお参りなさいます。
私は順番を待ちながら様子を見てました。
やっぱり…



少し違ってたんですよ

あーこうするんだぁってお手本を見せていただいた気がしました。
私が待っているのに気づいたご主人は
「あーすんません、すんません」
とてもにこやかに声をかけて下さって
その笑顔はとっても優しかったです。
ご主人をまねて私が参拝している間に、
ご夫婦は摂社末社のご参拝を終えられ
いなくなっていました。
本当にお手本を見せていただく為に
このタイミングで同じ様に参拝させていただけたのだろうなぁと思うと
ありがたくて





やっぱりこの神社の神様は好きやなぁ〜
とあらためて思いました。

ご夫婦もありがとうございます!