日曜日に、関西シクロクロス烏丸半島に出てきました。
先週は、ビリルビンのブログで記載したように、4日間めっきり弱ってノーライドでした。
そして、金曜日に自転車に乗っても通勤最短距離を流しているだけでした。
安静の甲斐あって、元気になり、気合いを入れて関西シクロクロスに出場してきました٩(ˊᗜˋ*)و
結果は…
惨敗です(✽´ཫ`✽)
もう、テクニックが無さ過ぎて、話になりません。。。
平地っぽい所で数人抜くも、コーナーやキャンバーでは、ズブズブ抜かれてしまいます(∂ω∂)
1時間ぐらいのレースなら、持久力に自信を持っていましたがダメですね。。。
私に足らないのは…
・絶対的にトルクが無い
・キャンバーや泥で全く走れない(テクニックなし)
・ランの持久力が無い
・インターバルの耐性が無い
結局、舗装された道路で一定のパワーで走り続けることはそれなりなのだが、シクロクロスのようにインターバルや重心位置やカーブのテクニック、芝や泥での走行など、様々な要素が必要なレースでは、私は弱者なのです_( _︶⌓︶ )_
本当は練習しないとダメなのだが、シクロ練習に時間が割けないのが実情なのです。。。
C1で結果を出すには、練習が必要です!!
当日は、田村監督を叱咤激励して、写真撮影して楽しみました☆
写真も喜んで頂けたので満足です。
私のレースは…
スタートは後ろから2列目でした。
前回の反省を活かし、ちゃんと半パンにしました!
大丈夫です!安心して下さい!履いていますよっ!(笑)
最後尾からのスタートではなかったですが、スタート直後のガンガン攻める感じには混ざることなく、最後尾スタート。
少しずつ人を交わして、途中は37位まで上がっていましたが、30分ぐらい経った頃でしょうか??キャンバーで転倒した際に、ハムストリングスを攣ってしまい、そこからは全くダメダメで、抜かれていく一方でした〣( ºΔº )〣
まだまだです!!
そんなこんなの関西シクロクロス烏丸半島キャンバー地獄でした!!
監督から叱咤激励を受けたにもかかわらず、不甲斐ない結果でした!!
監督から頂いた写真です!!
こんな所、自転車に乗ったまま上れませんσ^_^;
トップ選手は、そのまま行きます!!