写真で語る小豆島旅行 その9 | Team Green Road ヤマトのブログ(乗鞍への道)
次に向かったのが、ここっ!!
映画村!
{F1B9EDCE-F9EE-4ED2-B666-34EB9CED844E:01}


コスモス畑が綺麗でした!
{63A80BDA-FCC8-467E-A745-280FA3E6B171:01}

懐かしの駄菓子屋でお菓子を買ったり、お土産を買ったり、撮影セットを見たりして楽しみましたっ*\(^o^)/*


昔の小学校!
{EA472685-F56A-4B44-B845-F9DB5B441E8C:01}


教室!!
{A237FB4D-E5A7-4348-93BA-ABC66EBB4750:01}


塩ソフトとオリーブソフトのミックス!
このミックスは、上は塩ソフト・下はオリーブという組み合わせ。
混ぜ混ぜではない!!
{C9346763-A2A6-4B5D-A717-00A0910294BA:01}
味は、まぁ~まぁ~σ^_^;


次は醤油記念館!マルキン!!
{4316068B-17C7-44EC-AB9E-89A9EE4A0FD0:01}


見学楽しかった☆
{86355E43-37E9-4D82-ACFC-D45D2604DD0E:01}


醤油ソフト!!
{92018EB2-54E6-42F1-95E2-2A9EC77E7609:01}
マズイですね(T_T)


次は、小豆島で有名な佃煮!!

私だけ、またしてもソフト!!!
佃煮ソフト!!
{592DC54F-39D1-4D51-8851-59215C685300:01}
これが1番美味しかったかなぁ~☆
昆布がトッピング!(笑)


もう1つの醤油屋さんへ!!
{291F7495-1B61-4B11-A730-7988782C6B17:01}


またしても、遊ぶ…σ^_^;
{8427F646-F949-4ED5-9C5F-A80DDFB20DA4:01}


その後に、素麺が有名みたいなので、生素麺を食べに行く!
この時すでに14時過ぎ。
{4F3D26D7-23D6-48C4-BCBF-5AF5C01392C5:01}


体験教室もあり、作ってる所を見学っ!
{434B8CDA-9C6D-4C36-A22F-DB86AF476FEA:01}


来ました!!
{A34F0DC2-9A6F-426F-87C7-B4F2B15BBB90:01}


ツヤツヤで、これはとても美味しかったです!
{6A992FB4-E74B-4361-88F5-A33E0D08D666:01}


続く。