木金土は、すべて通勤行き帰りの練習でした!
というか、それ以外で練習しないんですけどねσ^_^;(笑)
ほとんどが通勤の行きが練習で、帰りは仕事の疲労で、なかなか練習にならないのが実情です。
朝から前日の中華丼を、がっつり食す!
いつもは、パンなのに、ガッつき過ぎました囧rz
やる気満々な割に、気持ち悪さがあり、負荷を掛けれない(T_T)
平地は流して、いつもと違って信貴山へ向かう。
王寺を通って、信貴山へ登坂!
信貴山麓まで35分ぐらいかけてゆっくり走って、お腹を落ち着かせたので、久しぶりの信貴山を頑張ってみることに!!
・信貴山 距離3.1㎞ 勾配7.3% 獲得標高231m
11分43秒 338W
久しぶりに上ったら、やっぱり激坂でした!
しんどかった~!
ベストは10分20秒だったと思うので、まだまだですなぁ~m(_ _)m
たまには、腕試しで上りたいと思いました!
体重が軽くならんと、絶対出せないタイムだなσ^_^;
その後に、のどか坂へ。
・のどか坂 距離1.2㎞ 勾配7.3% 獲得標高87m
信貴山より少し上ぐらいのWで走って、4分18秒でした。
のどか坂のベストも3分20秒ぐらいだったので、まだまだです!!
☆20日金曜日 走行距離59㎞
いつもの通勤遠回りで、平地計測するも、信号待ちと渋滞のために、Wはダメダメでした。
その後に、裏ぶどうへ。
平地の鬱憤を晴らすために、ここ数日のベストを狙って挑む!!
・裏ぶどう 距離1.4㎞ 勾配7.1% 獲得標高100m
4分36秒 374W
もう吐きそうでしたね…
ベストは3分50秒だったので、40秒以上縮まないといかんのかっ囧rz(涙)
このWなら、4分10秒台で走りたいんだけどなぁ~(-。-;
今の実力がもがいてよく分かりました。
基礎から作り上げます( ̄^ ̄)ゞ
☆21日土曜日 走行距離46㎞
疲労もあり、ガシガシ走る気が起こらず、流すだけ。
そんなこんなの練習記録でした!
さてさて…
本当に書きたかったのは、バンダの事なのだ\(//∇//)\
もう、最高に魅力されてます!
見つめてても飽きないっ♡
美し過ぎます!!
では、写真でご紹介!!
真紫と赤紫のバンダ!!
根っこも立派!!!
右端のエアープランツは、キセログラフィカです!
写真では分かりませんが、ラメをふられたみたいに、キラキラ輝いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
赤紫もキラキラ輝いてますよ!!
自己満バンダブログでしたっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自己満バンダブログでしたっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*