10月からは練習する( ̄^ ̄)ゞと、意気込んでいましたが、腰痛と雨に負けてますm(_ _)m
練習というか、通勤してるだけですね…
しかし、なかなか治らない腰痛です!
いきなり運動したらあきません…
何でも慣らし運転・リハビリが必要です。
でも、乗りたい衝動に負けました(//∇//)
そして、痛めましたσ^_^;(笑)
でも、衝動を抑えることなく(抑えれなかった)、想いを込めてぶつけた結果の痛みなので、仕方なし!!!
もっと優しくしないとダメですね(ー ー;)
逆の発想で、もう一度想いを込めて、衝動に任せてみたら、治るのかなっ!?(笑)
ほんの少し乗れるだけで、触れてるだけで、満たされる自分が居てます(≧∇≦)
腰の痛みが引くのには、もう少しかかりそうです…
さて、簡単に自転車の記録だけ。
28日月曜日
ワットは気にせず非表示にして走る。
行き:通勤遠回り裏ぶどう経由 28㎞
帰り:夜半遅くに帰宅の為最短距離 20㎞
29日火曜日
夜は食事会の為、通勤行きのみ。
行き:通勤遠回り裏ぶどう経由 28㎞
平地は適当に踏む感じ。
裏ぶどう 5分03秒 317W
30日水曜日
朝からガンガン行く気持ちで出発!
行き:通勤遠回り裏ぶどう経由 28㎞
平地 27分24秒 249W 減速が多すぎた…
裏ぶどう 4分27秒 370W ほぼ本気にもかかわらず、このタイムとワット…。デブと腰痛持ちに、峠はキツイです…
帰り:ぶどう坂~最短距離帰宅 27㎞
中治と20時半頃、たまたま帰りに会い、吸い寄せられるようにぶどう坂へ。ずっと喋りながら登坂。19分後半ぐらいか!?ワットは220前後でした。
2日金曜日 シクロクロスで、パワー計なし。
ケイデンス100キープで走ることに。
行き:最短距離 20㎞
帰り:遠回り帰宅 25㎞
そんなこんなの自転車でした!
今週は、たくさんのことを学びました☆
職員さんとの面談から学ぶ事がありました。
主任さん課長さんとの話し合いから学ぶ事がありました。
本部長・理事長との話し合いから学ぶ事がありました。
利用者家族さんとの話し合いから学ぶ事がありました。
食事会で学ぶ事がありました。
法人主幹の学会プロジェクトに携わり、懇親会の運営を任せて頂き、学ぶ事がありました。
たくさん学び充実した慌ただしい日々でしたが、致命的なミスや問題もなく過ごす事が出来たのは、課長さん・主任さん・事務職員さん・介護職さんをはじめとする、職場のたくさんの仲間のお陰だと、改めて思います。
仲間のために、そして利用者さんのために、もっと還元できるように、私だからできる事を頑張りたいと思います!!!
学んだ事は、活かさなければ意味がない!
ただ、知っているだけの頭デッカチの人にならないように、しっかりと学んだ事を活かして行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
明日も学会。
早く寝なければっ!
おやすみなさい☆
今までの人生で、一番綺麗だった紅葉で、今日のブログはお終いっ*(^o^)/*