NHKの科学ドキュメンタリーとか観ると。

「ジャングルでたくましく生きる、泳ぐ山猫」のハナシとか。

「このままだとY染色体が消滅して、人類滅亡になるかもしれない」っていうハナシとか。

「ほんのちょっとの身体構造(ノド)の違いで、人類と違った道を辿った、ネアンデルタール人」のハナシとか、

観ているうちに、気がつくと、泣いてたりするw


どうしてだろうね。科学番組に弱いんですよ。小さい頃から。


あ、でも民放の科学ドキュメンタリーは嫌い。

演出過多で、観てて逆にシラケちゃうw


しかし考えてみると、オレって結構NHK観てるんだな。