11月初旬に行く予定だった紅葉ツーリング(茶臼山高原)天気が悪く中止にしたので
今日は、日曜日出勤の代休だったので一人で行ってきました。
今日は、日曜日出勤の代休だったので一人で行ってきました。
昨夜、雨が降り朝は少し道路が濡れていたので道路が乾くのを待って8時30分に自宅を出発しました。
なんとかインターを9時までに入る事が出来たので通勤割り引きの活用が出来ました。
行き
東名阪;四日市IC 8:55出発 ⇒<伊勢湾岸道>⇒豊田JCT ⇒<東名高速>⇒ 豊川IC ⇒R-151 ⇒
<新城> R-301 ⇒ 本宮山スカイライン⇒R-37 ⇒ R-301⇒R-35⇒R-420⇒R-257<伊那街道>
⇒茶臼山高原 12:30到着
帰り
茶臼山高原⇒売木峠 ⇒白樺高原 ⇒R-418⇒平谷峠⇒R-153<三州街道>⇒根羽村⇒稲武町
道の駅;どんぐりの里いなぶ休憩
⇒ R-153 ⇒<足助>⇒ R-39 ⇒<東海環状>豊田松平IC ⇒ 豊田JTC<伊勢湾岸道>⇒東名阪
⇒四日市IC 17:00到着 インター手前で少し時間調整して通勤割り引きの活用 (^_^)
走行距離;375Km
なんとかインターを9時までに入る事が出来たので通勤割り引きの活用が出来ました。
行き
東名阪;四日市IC 8:55出発 ⇒<伊勢湾岸道>⇒豊田JCT ⇒<東名高速>⇒ 豊川IC ⇒R-151 ⇒
<新城> R-301 ⇒ 本宮山スカイライン⇒R-37 ⇒ R-301⇒R-35⇒R-420⇒R-257<伊那街道>
⇒茶臼山高原 12:30到着
帰り
茶臼山高原⇒売木峠 ⇒白樺高原 ⇒R-418⇒平谷峠⇒R-153<三州街道>⇒根羽村⇒稲武町
道の駅;どんぐりの里いなぶ休憩
⇒ R-153 ⇒<足助>⇒ R-39 ⇒<東海環状>豊田松平IC ⇒ 豊田JTC<伊勢湾岸道>⇒東名阪
⇒四日市IC 17:00到着 インター手前で少し時間調整して通勤割り引きの活用 (^_^)
走行距離;375Km
面ノ木料金所前の温度計 5℃
寒かった~

寒かった~

茶臼山高原道路途中の展望台からのパノラマ
紅葉は無し
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938637
茶臼山高原道路途中

茶臼山高原レストハウスやはず
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938172
茶臼山高原レストハウスやはず
茶臼山高原レストハウスやはず前のスキー場
降雪機が設置されてました・・・寒いはずです
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938636
茶臼山高原レストハウスやはず-2
紅葉は無し
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938637
茶臼山高原道路途中

茶臼山高原レストハウスやはず
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938172
茶臼山高原レストハウスやはず
茶臼山高原レストハウスやはず前のスキー場
降雪機が設置されてました・・・寒いはずです
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151938636
茶臼山高原レストハウスやはず-2
紅葉は無し&寒いツーリングでした。