自己紹介にも軽く書いたんですが俺は人工透析をして17年になります。


血管が細かったり弱かったりする人は人工血管の手術を10回以上してたり血管詰まって超痛い手術を何回もして透析を続けてる人に比べたら自己血管でずっと来られてる俺は恵まれてるんだなーって思います。


透析がまず分からないって人に簡単に説明すると腎臓が何らかの病気で動かなくなっちゃって自分で血液を浄化出来ない人が動脈と静脈にぶっとい針を刺して機械で血液をろ過する医療です。


やらないと簡単に死にます


去年の大震災の後透析を出来なくなった東北の方々が1週間くらいで亡くなったと言う話を聞いて正直怖いと思いました。津波から生き残れてもその後透析が出来なくて死ぬと言うのはかなり苦しい死に方だと思います。


俺は仕事の後夕方5時から週3回(火・木・土)に1回4時間の人工透析をしています。昔は1回で8時間とか掛かってて全て自己負担だったそうなので今の透析患者はかなり恵まれていると思います。月々の医療費が45~50万くらい掛かってるんですが俺は身体障害者1級なので医療費を全て税金で払って貰ってます。全て自己負担だったらとっくに首吊ってます。


一応社会人として働いているので税金は払っているのですが明らかに払っている額より使っている額の方が多いので透析患者は生かして貰ってると言う感謝の気持ちを忘れてはいけないと思うのです。


それを忘れて看護師さんやお医者さんに横柄な態度を取ってるジジババは早く死ねばいいのになーとか不謹慎な事思っちゃったりもします。

透析患者で働けない人は障害者年金と言う物を貰って生活している人がかなりいます。

俺が透析しているクリニックにも結構います。40~50台で働き盛りの年代の人でも俺は透析患者だから働かなくてもいいんだってふんぞり返って偉そうにしてるおっさん見ると頭弱いって罪だなと感じます。


毒吐き過ぎですね。生きててごめんなさい。


話を戻しまして今日シャント造影と言うのを初めてやります。俺は左腕に針を2本刺して透析をしているのですが静脈に針を刺した状態で二の腕を締めて血液が流れない状態にしてそこに造影剤と言う物を流してX線撮影をすると血管が光って写るんだそうです。これで血管が細くなってたり詰まってないかを見るんだそうです。


初めてだから超怖い


ウチの奥さんは元々透析の看護師さんなんで痛いのか聞いてみたら痛くはないけど腕が熱くなるらしいとの事。


造影剤を使ったらすぐに透析しないといけないそうで今日は仕事を半日で上がらせて貰ってやって3時からシャント造影してその後すぐに透析開始です。


普段は透析が終わると21時過ぎなんで帰ってご飯食べて寝るだけなんですが今日は1時間くらい早く帰れるからちょっと嬉しい。


まあ透析後はかなり弱ってるので何も出来ないんですけどね。
俺が弱ってるとナルガとアシラが心配そうな顔してこっちを見てるので大丈夫だよーって言うとじゃあ煮干しよこせ!って催促してくれます(;´Д`)


photo:01
ハンモックの上から俺を見下してるアシラ。


photo:02
その横で何か悪さを企んでいるナルガ。