少し前に、いくつかホットウィールを紹介しましたが、今日紹介するコイツも、どうしても欲しかったものです。

 前回紹介したアヒル。

かわいくてファンキーなヤツです。


さて、今回紹介するのは、、、便器‼️(笑)

・GOTTA GO(2017年発売)
GOTTA GO =行かないと、という意味。秀逸なタイトル?車種名ですね。横からパッと見ると格好良さげな爽やかカラーのトラックですが、車体後方を見ると、便器じゃん(笑)となります。
これ、存在を知った瞬間に欲しくなりました。今でこそカラバリが増え、車種としてはそこそこ買えますが、結構人気があり、最初の頃に出た(と、思われる)特にこれと淡いピンクが入手しづらいような感じがします。当方も淡いピンクはずっと探してますが、今のところ手頃な値段に出会えていません。

上から見ると、、、。
まんま、便座が見えます(笑)
とてもエモいですよね。本当、これ好きです。

で、その他にも

真正面から見て
お気付きでしょうか、正面、小便器になっております。

次に

リア部分ですが
なんと、トイレットペーパーに❗

更に、更に

ブリスター台紙ですが
トイレットペーパーの絵が、しかも先っちょがホットウィールのロゴの炎の部分と同じに、、、。

どんだけ秀逸でエモいんでしょうか❗
この車種の芸コマが伝わりますよね。

・GOTTA GO (2022年発売)
これは比較的新しいもので、トレジャーハントのやつです。

・GOTTA GO (2019年発売)
これ、サテン&クロームというシリーズの1台で、日本では、なんとローソン限定でした。メチャクチャ欲しかったやつで、某フリマアプリで安価で購入。そもそもの絶対数が少ないのか、出品自体少ない上に安価な物が出てこず、入手まで苦労しました(^_^;)ゴージャスなトイレ、かなりイカしてます(笑)

その他、

GOTTA GOの前身となったものが

・HOT SHEET 
意味は温かいシート(笑)画像で分かりづらくて申し訳ないのですが、便器の元祖です。

ホットウィール、恐るべし。深みにハマりかけてますが、なんとか耐えてもいます(^_^;)ひとまずとても気に入ったモデルは紹介しきったので、しばらく当ブログでホットウィールの紹介は休止です。

2024.5.16追記。
上記で話題にしていた、ピンクの便器をようやく入手出来ました\(^_^)/

・GOTTA GO(2018年発売)

本記事の一番始めに紹介した、エメラルドグリーンの対となるカラー。ようやく出会えました❗便器ですが(笑)とても爽やかカラーで、しかも格好良い(笑)かなりお気に入りです✨✨

この勢いで、カラバリを全部揃えたいと思ったのですが、調べるとイエロー、ネイビー、オレンジ(ここまではなんとか日本でいけそう)、黄緑、赤、赤(デザイン違い)、gotta go 2なるものがあるようです。さすがにこれらの存在を知って、愕然としました。コンプは難しそうです(^_^;)